東寺の弘法さんに行ってきたよ。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

久しぶりに定休日と重なったので、

東寺の弘法さんに行ってきました。

この日はかなり暑い日だったので、人は少なめでした。

 

空には入道雲も出ていました。

この暑い中を出店で寄り道しながら進みます。

トンボ玉のお店やら、手作り品のお店やら

いろいろなお店が出ていますが、

いつもの弘法さんよりはお店が少ないです。

 

洋服のサンプルやさんとか、着物の古着屋さんとか多かった気がします。

 

かき氷のお店とか、冷たい物を求めていたり、外国の方の

手作りパン屋さんにお客さんが集まっていました。

 

五重塔が見えます。

 

この日は薬師如来さんが開帳していたので

手を合わせました。

 

鞄屋さんがあって、嵐の大野くんばりのイケメンの

お兄さんが売っていて、お代を負けてくれたので、

300円でパープルのわんこがついたエコバックを買いました。

写真撮れば良かったわ~。

 

それから気になったのが、宇宙の星を閉じ込めたような

ガラスのペンダントのお店。

 

ドラマ「偽装不倫」で、ヒロインの鐘子が伴野丈に

銀河鉄道の煙を閉じ込めた指輪をプレゼントされるんですが

それにそっくりで。

旬だわ~って思いました。

さっきのは金がガラスに閉じ込められているので、

1万円以上する物でしたが、こちらは少し買いやすい価格。

 

付き合ってる頃なら、絶対買ってくれたよねと主人に言ってました笑

ハンドメイドガラスジュエリー

クラフトことね  大阪の日本橋にお店があるそうです。

気になった人は検索してみてね。

 

それから、この後は、出店で売っていた鯖寿司を2本買って

さっき買った保冷のエコバックに入れ、

弁天堂にお参り。

 

それから、バスに乗り京都駅へ。

伊勢丹の6階まで上がり、拉麺小路の白樺山荘で

味噌ラーメンとゆで卵をを食べようと思ったら、

違うお店に入れ替わっていて意気消沈。

 

そのまま下におり、ヨドバシカメラまで歩き、

地下で100均によって、食料品を買って帰路につきました。

 

本当は弘法さんで、栗まんじゅうがかいたかったんですが、

この日はさすがに暑いからかお店がでていなかったんですよね~。

こんな日もあるね。

 

でもお家で買った鯖寿司食べたらめっちゃ美味しかったです。

また弘法さんに行ったとき、お店がでてたら買いたいな。