ネイビーのリネンワイドパンツ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

京都は着倒れの街といわれるくらい

ファッションは多様化していて、

東京は歩くと流行のファッションの人だらけなのに対して

京都は個性派ファッションが多い。

芸術系の大学が多く集まっている影響もあるのだと思うけど、

とにかく、自分らしい服が一番という価値観なのだと思う。

なので、ユーズドのお店も沢山あるし、ブランドのデザイン服が

お手頃で買えたりもする。

 

アラフィフでもう若者ではないけど、娘達と一緒に

そういうユーズドのお店に行くと、

麻100%なのにサイズ感がゆったりで

若者には映えない服が格安でセールになってたりして、

しかも外国のブランドの物だから人とかぶることもないので

ほぼ一点物。

 

そういうのを見つけると迷わず買っちゃいますね。

長年、痩せて見える黒い服ばかり着ていたんですけど、

最近は太ってても、少しカラフルでおしゃれに見えるファッションを

心がけようと思って。

 

今年は初めてワイドパンツに挑戦することに。

今まで太って見えると敬遠していたんですが。

流行的には一昨年位に流行りましたよね。

ワイドパンツ=ガウチョな感じで・・・。

 

こんな感じのネイビーのリネンの麻混ワイドパンツを買いました。

コレは似た写真をコピーしてきたのですが、実際はもう少し

濃い色です。

私はこの写真と色違いのしまむらで昨年買った

黒いプラットフォーム型のサンダルや、

カーキ色のデッキシューズと合わせていますが

上に着るのは水色のストライプのコクーン型のシャツとか

白地にチェックのボトルネックシャツとかを合わせています。

コレはちょっと下地の色が違いますがだいたいこんな感じの形で

私のはもう少し開きが広い涼しげなシャツです。

オーバーパンツで着られる物の方が下半身がスッキリ見えると

思います。

私はウエストラインにちょうどかかる感じでショルダーバックを斜めがけします。

 

しまむらやPHやパシオスに行くときは

持っている服に合わせられるか常に頭で思い浮かべるんですが、

ネイビーのボトムはほぼほぼなんにでも合うので

重宝しそうです。