京都鉄道博物館になってから初めてきました。

この日は、夜から無料で特別に入場できる日だったんです。

新幹線・・・何系かは知らない。何分鉄分が薄い私なもので。

食堂車とかで、日中は、食事が出来るようです。


ブルドックと言われてる車両?

運転席にはいれたりする車両もあります。

主人は楽しんでいましたよ。

私がグッときたのは、ディズニーシーのアトラクションにもなってるこの映画のポスター。

この駅舎の中に飾られていました。

昭和の駄菓子屋さんが再現されていました。

想い出のブルートレイン出雲号のエンブレム

時代を感じるミニチュアの洋服の模型。

鉄道より、昭和の想い出の方に食いついちゃいます。南野ちゃんだね。

母がこんなミニのワンピース、若い頃着ていたな~。

このお茶、昔買ったわ~。

汽車の旅は面白いですね。ペナント、懐かしすぎる~。
次に続く。