エアコンが壊れたのが・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

リビングにつけていたエアコンの効きが悪いな~と
この夏思っていたんですが、寒くなったので、
今月、暖房を入れてみた所、うんともすんとも動かなくて、
緑や赤のランプが点滅・・・。

購入してから4年。え~もう買換え?
・・・と思いながら、新しいエアコン購入を考えたんですが、
14畳以上ってなると20万以上するんですよね~。

これから三女に持ち歩き出来る軽量のノートパソコン買わなくちゃいけないのに
どーしようってなりまして、保証書をチェック。
本体は保証は1年だけど、熱交換器は5年となっていたので、
年末年始にかかると困るからとあわてて電気店に連絡しました。
そしたら、ランプの点滅の数が故障を知らせてるそうで。
翌日見に来てもらいました。

そしたら、エアコンのガスが抜けているという事で、
保証の範囲内で、部品交換とガスを充填してもらえたんです。
そして暖房をつけたら、すごく暖かくて、いや~直って良かったです。
夏に冷房の効きが弱い時に言ってたら、もうちょっと、今年の暑さを
ましに出来たかもとは思いましたが、
もう直らないとあきらめて買い替えなくて良かったです。

来年の夏は快適に過ごせそうです。