西新道商店街 肉のますや 壬生店 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

昨年も記事にしたかもしれませんが
おばちゃんが、1人でひっそりやっているお店。
肉のショーケースには全くお肉が並んでいなくて、
いつのかわからないレトルトカレーのパッケージが
ずらりと並んでいて、ここお店やってるんだろうか?
・・・と疑問に思う感じのお店なんですが。

私が学生時代から通っているお店で
今住んでいる所からは40分位かかる場所にあるんですけどね。
どうしてもコロッケが食べたくなると買いに行きます。
揚げたてを紙袋に入れて、新聞紙にまいてゴムでパッチンして
ビニール袋に入れてくれます。
イメージ 1

40分後自宅に着いて食べても中は熱々外はカリカリ。
昔ながらの手作りコロッケなんですが、
長まるがコロッケ54円。丸がカレーコロッケ54円。
少し大きめの丸いのがメンチカツ127円です。

イメージ 2

少し甘めのコロッケ。

本当にね、脂っこくなくて、油臭くなくて、さくっとしていて、
じゃがいものほくほく感。

こんなコロッケを作れるお店は、京都に他に無いです。
ここ1軒だけ。

おばちゃん、絶対死なないでね。ずっと通うから。
本当はコロッケ20個位欲しかったんだけど、
今日はもう6個しかないって言われた。

なので、他の物も買ったんですが、
どれも美味しかったです。

京都ってそういう店多いよな~。
その1軒をず~っと大事に細々と守っている。
近所の人が買いに来るんだろうな~。

ひまで寂れているようだって、全然油が汚れていなくて、
揚がったコロッケは綺麗な色なんですよね~。
あの寂れた商店街にあるのがもったいないです。