先日恵比須神社に行きましたが、何も買わずに帰ってきたのは
年が明けたら十日ゑびすがあるからです。
8日の今日行った訳は、湯たて神事の湯を浴びて1年間の健康のご利益を頂くためです。
今年はあいにくの雨の中でしたが、巫女さんが笹からふりまくありがたい湯を
主人と一緒に浴びて帰ってきました。
それから、おまいりをしておみくじを引きましたら3番吉でした~!
運気盛にして事なすによろし迷はず一度思ひ定めたることは
脇目も振らずに一心になすべし
ゑびすの神のおまもりかならずある
他人にたぶらかされるな萬事成功うたがいなし
というありがたい文言のおみくじでした。吉だけど
まるで大吉みたいなお言葉のおみくじ。
福笹と福熊手と福蓑と迷って、巫女さんにどれがいいですか?
と聞いたら、どれもご利益は変わりません。飾りやすいものをお選び頂いたら。
と言われたので、商売やっていた時は、熊手を買っていたのだけど、
今は商売をやっているわけではないので、今まで買った事のない福蓑に
してみました。

帰りにブックオフに行ったら、「ハリーポッターと呪の子」が売ってまして
定価より400円もお安く買えました。
末っ子が読みたがっていたので、ラッキーでした。
それからまた蓬莱の豚まんを買って帰りました。
雨だったので、屋台はまだ店を開いてなかったんですよね~。
明日以降、雨が止んだら、すごい人出になるでしょうね。
商売繁盛笹もってこい♪
我が家にもたくさん福がやってくると良いな~。