娘が友達とユニバーサルスタジオ・ジャパンに・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

行こうと計画を立てている。

大学の友達に今まで1回しか行ったことないと
話をして、ハリーポッターエリアができてからまだ行ってない
と言ったらじゃあ、行こう!!という話になったそうだ。

今、テレビのCMで、
ユニバの年パス、分割払いで月々1880円って流れてます。
月1行く人なら、ワンデーチケットより安いですよね。
年3回くらいしか行かない人でも元とれるくらい、もともと年パスは安いですよね。

なので娘は年パス買うか考え中。その前にバイトするそうです。
ちなみに京都から電車で1時間20分かけて、ユニバに行くかは微妙。

千葉ではディズニーへは自転車でも12分位だったしバスでも10分程度だったから。
以前住んでた借家はさらに近くて歩いて15分の自転車で7分くらいの場所だったので
借家の時は毎日歩いて子供たちを連れてディズニーランドに行っていたけど。

ユニバの年パス買っても交通費のほうが分割の値段よりかかりそう。
何より私はハリポタエリア以外興味ないんだよね。

その話を次女がしていると、3女がハロウィンのホラーナイトとかに行ってみたいと
言い出した。末っ子も、定期考査が終わったら行きたいと言い出して・・・。
夏休みは混むだろうからイベントは少ない時期だろうけど、梅雨の時期とかに
行ったほうが空いてるかな?

以前商店街のイベントで妹が、ユニバの年パスをもらったそうだが、
1回しか行かなかったと言ってました。
それもそのはず、妹の子供たちは中学受験の塾にスイミングにと
長期休暇中も塾の講習で埋まってて
京都の子供たちは、忙しくて行く暇がないのです。
進学の競争が激しくて、のんびり遊びにも行けない感じです。

とりあえず、ユニバに行くかは考え中です。
年パスね~…。それも考え中です。