四条河原町辺り・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

四条河原町に行ってきました。

イメージ 1

12年も離れているといろんなお店が出来ていて驚きます。
まるで銀座か青山辺りのような、ファストファッションや
ブランドのお店にデパートが立ち並んでいます。
イメージ 2

四条河原町の交差点に京都では最大の広さのディズニーストアが
先日オープンしました。
まだ私は行ってないんですけど。
この日の用事は末っ子の国語辞典を買いに行くためだったので。
近所の書店では最新版の物が売り切れていたので、翌日学校で使うというので、
とりあえずでっかい本屋に行けば買えるだろうと。
上の子達はみんな電子辞書なので、古い紙の辞書は引っ越しで処分しちゃったので。
烏丸と河原町の間のジュンク堂で買いました。

イメージ 3

ここは河原町通りから少し入った所にある書店。京都の古い地図が売っています。

イメージ 4

ながめているとなかなかに興味深いです。
こういうのを見ると、昔沼地だった所とか、川だった場所とかわかりますよね~。

イメージ 5

新京極の中のカバンやさん。空前の猫ブームにあやかって・・・ですかね。

イメージ 6

新京極の広場の桜はすっかり葉桜でした。

イメージ 7

平日だったので、空いてました。

イメージ 8

京都に帰ると必ずお参りに行ってた蛸薬師さん。学生時代から
人生に想い迷う事があると必ず拝みに行きます。

おみくじをひいて何か答えをもらって帰るんです。

イメージ 9

なんと夫婦二人とも大吉でした。
なんとかなる、なんとかなるね。ぼちぼち歩こう・・・。

イメージ 10

マルイの前で石像のパフォーマンスをする人。