引っ越しで処分する家具を粗大ごみで出す前に
家の前の車庫に張り紙をして、欲しい方があれば無料であげます
家主まで声かけて下さいと出しておいたら、
近くの人が、チェストを2個下さいって持って行ってくれました。
娘達が対応していたら、ジュースでも買ってとお礼にお金を
頂いたとのこと。
我が家では一番新しいチェストで、子ども達が使っていた物だったので
もらっていただいてありがたかったです。
まだ使えるものを処分するのはやっぱり心が痛むので。
ブックオフにもたくさん本を持って行きましたが
娘が幼児教育で使う絵本は保育の道具として
残しておきたいのと、同様にパペットも箱詰めして
引っ越しには持って行こうと思っています。
明日には段ボール箱が届くので、仕分け作業をしないとな~と
思っている所です。
今週中には、洋服も仕分けして、ベーシックな物以外は
すべて処分しようかな~って思ってます。
ある意味2~3年しか着ていないの服を全部処分しちゃうなんて、
贅沢すぎるわと貧乏性の私は思ってしまうんですが。
リサイクルに出すなら、捨てるわけじゃないから
何かに役立つならその方が良いですよね。
ちなみに、引っ越し業者はまだ決まっていません。
段ボール箱もネットで購入しました。
とりあえず箱詰めして片づけてからですね。