占いと私 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

 
先日、友達に頼まれて、占いをすることになり・・・。
タロットカードとオラクルカードと、カラーダイスで占いました。
 
当たるも八卦当たらぬも八卦と言いますが、
悪いカードの時には、未然に少しでも防げるようなアドバイスをします。
でも、あまりにズバリとカードに出ちゃうので、上手く伝えるのに一苦労。
私が好き勝手言ってるんじゃなくて、カードが言ってるんだからねと
カードの解説本のキーワードを見せながら説明。
 
でも神様じゃないから、おみくじみたいには、話せませんが。
今まで占った方は、当たってると言って下さるので、いいのかなと。
金銭はもちろん頂いてないですよ。素人の占いですから。
 
友達は、フリマの占いやさんでタロット占い質問1回
通常は5000円と言われるそうで、それよりは、
いくつも聞きたいことがきけるから、
タダで占ってもらうのは申し訳ないって、お土産を頂きました。
恐縮して、占い緊張したけど、カードはきちんと答えてくれました。
 
娘にも、ママ占い師になったら?と言われますが、自己流で
どこでも習っていないので、商売にはならないから。
占ってほしいっていう人だけで良いって思って。
ある程度質問内容がクリアーだときちんとした答えが出るけど、
以前、紹介された人に、内容当たるかどうかだけ、
言いたくないけど占ってと言われ、
AかBの二択で占ったら、当たってるから、北千住あたりで
場所を用意するから、占い師で働かないかと言われました。
 
もちろんとんでもないって、お断りしましたけどね。
霊も見えないし、そんなに霊感強くないし、本職とか無理でしょ。
小さな喫茶店とかで、趣味的にお客さんに占いするとか理想なんですけどね。
もちろん占い代は要りませんが。
 
でも、昨日はさすがに質問をカードで8つ、ダイスで3つを占ったので、
2時間位時間をかけて、集中して、カードを読み取り説明したら、
かなりの疲労感でした。意外と体力消耗しますね。
 
本業の方は、カウンセリングとか心理学を習ってる人も多いと聞くのだけど
それじゃあ、占いじゃなくない?とか思ったりもする。
なので、私はあくまで、カードに出た事だけ。
占う相手の希望に沿わない結果になることもあるから、
その場合は、今のままだとこうなるけど
希望通りにしたいなら、こういう所を気をつけないと
難しいかもと。少し辛口になることも。
 
いや~なんとかなるんじゃない?とかいい加減なことは言えないです。
最近オラクルカードの精度が上がってきていて、
自分でも頼りにしていたり、ああ、あの時は、カードはこういってたんだねと
自分の事は、後で気付くことが多いので、最近は素直に受け入れるように
しています。
他人だと、自分の事の様にすぐに思い当たる節がわからないので、
なかなか難しいですね。
 
超当たるビブリオマンシー系の本もあるので、自分の時はそっちを開いた方が
迷わずに済むこともあります。
でも、本当に一か八かの決断は、神様のおみくじに頼るかな。
人間の予測の及ばない部分を見越した答えをもらえるので。
そう言う決断が、人生では何回かあるので、こればっかりは
カード占いでは怖いかな。
だから占いは当たるも八卦、当たらぬも八卦で
神社やお寺のおみくじとは違うんだから責任持てないです。
おみくじだって行く場所によっては、神様と心が通じないと
ぼんやりした神籤を引く時も多々あるのだけどね。