嵐山散策 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

嵐電にのり、嵐山に行きました。

イメージ 1

嵐山についたときは少し蒸し暑かったのですが、
日傘をさしてウロウロ。

イメージ 2


ちりめん細工のお店


イメージ 3


比較的リーズナブルに湯豆腐やその他の京都らしい湯葉の料理とかが頂けるお店。

イメージ 4



みんな嵐山に来たら食べ歩きする嵯峨野コロッケ

イメージ 5

熱々で美味しかったです。

イメージ 6


一般の方の手づくり品や作業所の方々が作ったクッキーや手作り品物を
販売する場所があり、刺し子の大文字の布巾を購入。

その後ゲリラ豪雨にあい、

イメージ 7

嵐山を後にしました。

やっぱり京都に来たら、嵐山には行かないとって思ってたので
短時間でも行けて良かったです。

帰りに西院で、春日神社におまいりし、
一日乗車券の特典の「福種」を頂きまして、
金運のお守りだそうでお財布にさっそく入れています。

楽しい乗り鉄の一日でした。