去年、式年遷宮とかで話題になって、テレビでたくさん
新しい店が紹介されましたが・・・。http://www.kunibiki.com/m12.jpg
本当に美味しいものは出雲の人が通っているお店という事で。
私のお勧めのお店を紹介したいと思います。
わたしはここのうどんセットが好きでした。
太くてもちもちのうどんに甘い目のお出しと炊き込みご飯に漬物
昔、家族と行った時、うどんだけでおなかいっぱいだったので
うどんの記憶しか残ってなかったんですけど。
うどんは、私の好きなうどん店では第1位です。
2出雲そば(割子蕎麦)荒木屋 →http://www.izumo-kankou.gr.jp/1640
ここは有名だし、家族では、ほとんどここしか行かないのですが、
帰省した時、ここがお休みの時は、
に行きます。出雲大社からどちらも近いので。
出雲大社に行く時間もない時なんかは、出雲市駅から行ける
ここは中学時代の同級生の実家で、私の記憶では、だしがかなり甘めで
蕎麦の腰が強い堅めのお蕎麦ですが。
うどんと蕎麦と両方食べるなら
手作りうどんたまき出雲店がおすすめかな。
あとぜひ出雲に行ったら行ってほしい場所が
出雲大社からの帰りに寄ってほしいです。
10種類のワインが無料で試飲ができます。
子ども達にはぶどうジュースの試飲もあります。
私はお土産や進物用にワインを買ったり、ブドウゼリーや羊羹を買います。
お土産と言えば、縁結び饅頭や俵饅頭が昔から有名なんですけど、http://www.izumo-umaimono-ichiba.jp/syohinimage/2_2014021213561013932_l_2.jpg
私が個人的に一番好きなのは、
名物にうまいものあり「金福だんご」

金時堂さんのHPから画像拝借しています。
あと来間屋の生姜糖
それからこれは絶対に面白くて外せないどじょうすくい饅頭
白餡がおいしいお饅頭です。
お使い物には松江のお菓子彩雲堂の若草
ですかね~。子どもの時には上等な品なのであまり食べた記憶がありません。
今はどれも通販で手に入れられるみたいですが、→http://www.izumo-umaimono-ichiba.jp/
私はたまに、東京の日本橋三越本店の向かい側にある
アンテナショップ島根館→http://shimanekan.jp/ でお買い物をします。
洋菓子はやっぱりリビドー洋菓子出雲店のケーキかな。
出雲で一番美しくて繊細で上品な洋菓子を売ってるお店でした。
ロールケーキだったか美味しいケーキがありました。
あと、平田市にあるシャンティーというお店
映画の撮影で中井貴一さんも召し上がったとか。
私の記憶が正しければ、このお店は以前、出雲にあったと思う。
私が幼稚園くらいの頃、今市の商店街の渡ったスタンドの向かいにあったと思う。
旧図書館の並びで、通りの突き当りは寿司屋で、私の友達のお家。
子どもながらに覚えているのは、シャンテリーというロゴと水森亜土ちゃんの
女の子の絵とメロンと桃がおいしいケーキ。
確か中学生の頃に、その場所が文房具屋さんに変わったと思う。
違ってたらすいません。
日帰り温泉も安くていいとこがあります。
神西湖のほとりにある国民宿舎国引荘の日帰り温泉→http://www.kunibiki.com/
後は一回泊まってみたいのは玉造温泉の長楽園の日本一の120坪の露天風呂
超でかいらしい。
私のお勧めは、白石家→http://siraisiya.com/
で、昔子供連れでお泊りしたことがありますが、とてもお店の人が優しかった記憶があります。
また観光スポットについてはいつか書きたいと思います。