女40代で必ずしておく35のリスト~読んで見ました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

そ~ですね。
これは働いているママの楽になるための生き方の本でした。
 
働いて入る、自分の収入を使って子育ては、ベビーシッターを5歳まで雇って
産後うつや育児ノイローゼを回避し、
更年期は、働いている自分の収入で、ヨガやサークル活動費を払い
気分が落ち込まない様にストレス発散をして
イライラや体調不良をサプリメントを買って体調管理をして・・・。
 
人間関係の揉め事は、嫌な人とは付き合わないで離れて
好きな事をして過ごす。
 
精神世界に傾倒してもいいけど不安がらせて依存させて
お金だけ持っていくスピリチュアルヒーラーには気をつけろ。
 
自分の親の介護や嫁姑問題や旦那の親の介護の問題は、
自分の働いたお金で、ヘルパーさんを雇って、お金で解決すればいい。
 
最後に都心の小さなマンションや事務所に使える不動産は
全て売って、郊外に一戸建てを買いました。
いろいろな事に手を出しましたが、全て、都心の生活を手放す際に
たたんで、今は、自分の体験を出版して物書きとして食べています。
 
・・・・・という話でした。
 
あ~う~ん。
何も学ぶところが無かった私はどうすれば~…。
ブックオフに行ってこようっと。
 
・・・以上のお話でした。