友達が親子でディズニーにこの三連休来ると連絡くれたので朝イチに会いに行きました。

4年ぶりの再会(こちらに来て1回ランドであったことがあるので)で、シーは初めてという事だったので
3連休激混みの中、どうすればディズニーシーで充実した時間を過ごせるか、なんか必死で1日動きましたよ~。

私もシーに行くのは2年ぶりくらいだったので、新しいアトラクションや、ショーの抽選場所が
すぐにわからず、キャストさんに聞いたりしながら行きました。
年パスで2年通い詰めたとはいえ、激混みのシーをアトラクション、ショー、キャラグリ、ショッピング、食事を
完璧に組み込むのはかなり大変でしたが、しかも膝が最後は死んだと思うくらい歩き倒しました。

結果、アトラクションは、トイストーリーマニア、タートルトーク、センターオブジアース、レイジングスピリッツ
海底2万マイル、タワーオブテラー、シンドバッドのストーリブックボヤッジ、キャラバンカルーセル
ブローフィッシュカルーセル、トランジットスチーマーラインは乗れました。
インディジョーンズとエレクトリックレールウェイはリハブ中だったので、それ以外の主要アトラクションは
乗れたのでは。心残りは、目の前でファストパスが終了したストームライダーくらい。

その分、ショーは、抽選で外れたBBBとりハブ中のマイフレンドダッフィー以外は、
アンダーザシー、ミスティックリズム、
テーブルイズウエイティング、マジックランプシアター、レジェンドオブミシカ、ファンタズミックを
テーブルイズウエイティング、マジックランプシアター、レジェンドオブミシカ、ファンタズミックを
特等席では無いですが、見れましたし、サルードスアミーゴスで彼女の好きなドナルドの
グリーティングの時間もでき、食事はきちんと座ってちょうどいい時間に
カスバフードコートでカレーとカフェポルトフィーのでパスタやドリアをしっかり食べ、
ミッキーチュロスやタンドリーチキンも食べて、新しい味のアップルシナモン味のポップコーンも食べて
お土産買う時間も1時間とれたし、盛りだくさんの一日にできたかな~?と思ってますが。

ガイドツアー無しの成人式の3連休のパーク。知ってる人なら、どういう状況か
わかってくれる人がいてくれるとうれしいです。
ただの友達なら、ここまではしませんが、大事な友達なので、しっかり回りましたよ~。
たまに、子供達つながりの他の友達親子が来ても、子どもだけで行かせますから。
激混みの連休は、当然、全てのアトラクションで40~70分待ちで
あまりパークを満喫できず、ストレスばかりで疲れちゃうという
混んでいる時は行かない方がいいディズニー。
混んでいる時は行かない方がいいディズニー。

今回待ち時間はすべて10分以内・・・。でも、エレクトリックレールウェイがりハブ中だったので
奥地への移動手段がトランジットスチーマーラインと自分の足のみだったので膝が死にました。
あの高低差・・・。今日は一日湿布で家でじっとしてないとって感じです。

でも、喜んでもらえて、逆にお土産までもらっちゃったので、恐縮しましたが
楽しい一日になっていたらいいなあと思いました。
私は、去年の6月にランドで買い逃したグミ入りミッキーの風船ケースと
ダッフィーのポップコーンバケットが買えたので充分なのです。
娘の大学進学を控えて無駄遣いしている場合じゃないので。
子供達にもそれぞれ好きな色のグミケースを買いました。
久々のディズニー。アトラクションは、相変わらずですが、
やはりシーはショーが本当に素晴らしいと思います。
今はやりのプロジェクションマッピングも良いですが、私には、キャストやダンサーの
生身の人間の動いているショーをこれだけ短時間でたくさん見られるというのが
ディズニーシ―の凄い所だと思います。
ディズニーシ―の凄い所だと思います。
目の前の演じている人々の汗や息遣いに感動しますね。
あ~自分ももっと頑張って人生を生きないとって思いますから。
ここ数年、やっぱり夢と魔法とか冒険とイマジネーションと聞いても
みんな、幻想だわと斜に構えていたんですが、
やっぱり信じれば夢はかなうんだなと、ここでこうして立っていることが
全ての事の結果なのだとしみじみ思ったりして。
やっぱ、ディズニー大好きなんだな。