日本未販売の海外ブランドのバック  | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

 
アメリカとカリフォルニアとカナダでしか発売されてないバックで、
通販も直接日本からは購入できないという海外ブランドのバックなのですが
近くでは、ハワイのアラモアナのショッピングセンターとかにお店があるようです。
 
この間バックのセールに行ったのですが
知り合いがみんな私と同じ500円のバックしかも同じ色を購入したと近所の人に聞いて
え~被るじゃん…とうんざりしてしまい。
 
娘達と関西の妹と沖縄の弟の嫁に全部あげてしまうことにした。
あ~同じバックじゃん。あの人も500円で買ったのねと思われたくないから。
 
・・・で、誰も持っていないバックを使おうと思った。
弟が、アメリカ(カリフォルニア)で学会があった時にお土産で買ってきてくれたバックなんですが。
正しくは、母に買ったバックだったのだけど、70歳の母にはデザインが可愛すぎて
ほとんど使わないで私に回ってきた形見のカバンなのだけど。
母からの形見の品は、オーストリッチのバックとか銀ぎつねの襟巻と訪問着
革のコート等々海外ブランド品が多い。
 
今の私の生活では、どこで着たらいいのだろうとか、使ったらいいのだろうと思って
しまってあったものなのだけど。
バックにしても4万円以上する日本未発売の物なので
もったいないかなとしまっておいたのだけど、
しまっといても古くなっちゃうだけなので、さすがに長袖Tシャツにジーンズでは
着こなせそうにないので、おしゃれをしたときに
デカイお財布やいつもリュックに突っ込んでる
もしもの時のなんかいらないものを出して、お財布にハンカチ程度にして
おしゃれに使おうと思いました。
 
このブランド、ハートモチーフのシルバーのチャームや型押しに内布にもハート柄の
何とも可愛いバックで、私のもってるものは、肩にかけるしかできないのだけど
色味は黒に茶色で地味目なのであまり持っていく場所は選ばなそうなんですけどね。
いつかハワイに娘の通訳で家族旅行に行ったら、他のいろんな小物も見てみたいなあと思いました。
 
ヴィトンやコーチもいいけどさ、あからさまにロゴでわかるブランド物は、ちょっとね。
参観日にシャネルのバックとか・・・。TPOのわかるおしゃれをしなくちゃね。