お盆休み~京都・大阪~ 上賀茂神社 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

お盆は父の7回忌と母の3回忌の法事を兼ねて京都に行ってきました。
 
 
 刈谷のパーキングで横綱ラーメンを食べました。
イメージ 1
 
 京都駅で、かつくらで妹たちと待ち合わせして、私は夕食後の合流だったので、
ゆず風味のくずきりを頂きました。
イメージ 4
 
 
翌朝、法事と、お墓詣り のあと、昼食をシーホースという中華屋で、
オーダーバイキングを11人で頂きました。
妹一家は用事があり途中中座。30種類の飲茶オーダーバイキング。
オーダーに1時間の制限時間があるので、食べたら注文だと遅すぎるので、
一気にコース形式になるようチョイスして注文。
1時間以内でみんなが適度に満腹になる量のオーダーに、
デザート追加で、3時まで京都の日中の暑い最中、ゆっくり休憩させていただきました。
3歳の甥っ子もお昼寝もでき食後はパワー全開でした。
注文と取り分けるのに必死で写真無く失礼しました。
 
イメージ 5
そして、世界遺産とパワースポットの上賀茂神社へ。 
上賀茂神社は、運気をリセットして、良い方向に導いてくれるご利益があるそうです。
イメージ 6
 
イメージ 7
この盛り土が、盛り塩のルーツになったとか。ここで写真を撮り待ち受けにするとパワーがもらえるとか。 
イメージ 8
手水のお水は、天然の湧水で、パワーがもらえるというので、さっそくパワーストーンのブレスを浄化
パワー充填しましたよ。美味しいお水でした。 
イメージ 9
チェンソーアートで今年の干支のヘビが奉納してありました。
 
北野白梅町の籠の屋で親族15名で晩御飯。
個室をとっていただき子供達もおはしゃぎでした。 
イメージ 10
 
イメージ 2
 
イメージ 3