最近家にいて、スイ-ツデコをしてみたり、
梅シロップを作ったり、いろいろ簡単な趣味を充実させているわけなんですが。
先日、北砂の天然石のアクセサリーを売ってるお店で
セールをやっていまして、そこで売ってるブレスレットに
石を足したり替えたりして自分好みのブレスレットが
本当に手ごろな値段で作ってもらえる様なので
どこぞのお店のようにヒーラーが作ったからウン万円とかいうわけでもなく
見ているだけで買わないと無愛想になる店員のお店でもなく
身につけている時計とかを見て、明らかに客差別をする宝飾店でもなく
とても、気軽に気さくに対応してくれる店員さんだったので
自分で持っているブレスレットのカスタマイズのやり方を相談して、
金具や石を水晶のボタンに変更したり、その為の石を選んでもらったりしました。
以前ブログでじゃじゃ馬のパワーストーンブレスレットや宝くじ3000円当たった
ブレスレットの話は書いたと思うけど、そもそも雑誌の付録だったので
安い金具やプラスチックパーツが入っているのが気に入らなくて、
雑誌を買った当初は1週間くらいは身に着けていたけど
金具がついてると温泉とかに浸すと変色するし、
なかなか金具のギラギラ感が、アクセサリーとしては趣味じゃないので
やっぱり、自然とかばんに入れておくだけになっていたんですよね。
それを石と糸を買いまして、お家で自分でカスタマイズしてみました。

インカローズの玉を足してもらって、お姉さんに作ってもらったものですが
隣の二つは雑誌の付録のブレスの金具をすべてはずして、水晶の小さなボタンに変更して
やわらかいイメージにカスタマイズを自分でやってみました。

私は上の写真のようにたくさん水晶とかの天然石ブレスを神社とかお寺で買ったり
横浜のお店のワゴンとかで買ったりして集めていたのですが
今までは何連か、重ねてつけるくらいしかやったことなかったんですが
糸切ってばらすとか考えた事もなかったので。
これからは、糸を切って、玉を入れ替えたりして
自分らしいおしゃれアイテムを作っていけたら楽しいなと
思っています。
まあ、この石達に他力本願で幸運を祈ってるというわけではありませんが
なんか楽しいワクワク感や元気が石を見てると出てくるんですよね。
ほとんどが100円から1000円のブレスレットなので、
失敗しても怖くないしね。