立ち止まった時間。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

あれから、1年3ヶ月。
放射能が怖くて、ミネラルウォーターで暮らして
食材の産地を選んで買って、家計が大変になり
中古で買った家の雨漏りの修理ととまらない不安にさいなまれ。
収入が減るのにお金が出て行き、受験生がいるので塾代はかさむし
このままでは貯金が目減りするばかりだと
仕事しなくっちゃと強迫観念に駆られて3ヶ月仕事を探しました。
その間にも子供の持病と新たに発見された病気と
子供達のいじめの問題や友達関係の事に親が巻き込まれる事態もあり。
 
なんだか、いろいろあったけど、私は一歩も踏み出していないんだなあと。
ってか、今の私は、昔の私じゃないな~と。
怖がるばっかりで少しも前も向いていないし
人生を楽しんでもいない生ける屍ですわ。
 
今日は久々に何人かの皆さんのブログを訪問して、
みんな一歩一歩歩いているんだなと思って、
私もがんばらなきゃと思いました。
 
だけど、それには、もう少し楽しい気持ちやワクワクを
自分の心にためる時間が必要だと思って
この夏休みは、夏を満喫する計画を立てました。
・・・と言ってもお金はないので、一番お金のかからない方法で、
家族みんながストレス発散できる旅を考えてます。
 
旅から戻ってくる頃には、心が元気になって、
前を向いてしっかりがんばれるようになりたいなと思います。