タロットカードの意味 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

昨日タロットカード占いについての日記を書いていたんですが
今日はネットで、小アルカナについて書いてあるものを読んでいました。
 
気がついた事。
もしかしたら、私はマルセイユカードしか持っていないかも。
 
小アルカナが絵柄になっているカードを持っていないかもと思いました。
だから今までイメージがわかなかったのかな~?と気がつきました。
 
小アルカナの絵柄とリーディング、展開方法が書かれている本を今度探しに行ってみようっと。
タロットカードって、ただカード並べただけじゃなくて、
聞いた質問についての答えをカードが出してくれるんですよね。
それは科学的にどうとか、私に何かパワーがあるとかではなくて、
カードそのものが、力を持っていると感じるんですよね。
 
だから、多少波長というのか、違和感とかピシッと答えてくれない
相性の合わないカードもあるように感じる事があるんですけどね。
タロットカードも多分8個くらいは持っていると思うので、
もう一度それらのカードを見直してみたいなと思いました。
 
やっぱりタロットカードって奥が深いですね。