この間まで、お気に入り登録していたら、ブログリンクに登録されていたのに、
登録されなくなったな~。どういうこと?
お友達登録ってのも今までのブログリンクとどう違うの?
わかんないです。
ミクシーとかだと、マイミクとかあるけど、
マイミクって、私は、リアル友達しか設定していなかったから、
ヤフーの友達登録の意味がわからなくて、やってないんだよね。
ヤフーにコメントくれる方で、何年もブログでなかよくしてもらってる方でも、
住所やお顔や本当のお名前知ってる人は数人だもんね。
ミクシーで、知り合いばっかりの、知り合いだけの会話だと
息が詰まっちゃって、相手のブログの見たくない所まで見えてしまう事に
ちょっと疲れてしまって、ミクシーはやめてしまったんだけど。
自分が落ち飛んでいる気分を記事に書いても、
足跡ついてるのにスルーされてたりすると
ああ、私のことはどうでもいいのね?と思う自分がいやだなって思ったし
その点ヤフーは知らない人の訪問者履歴が150人とか数があると
ランダムブログとかかもしれないけど、誰かが見てくれたのねとか
コメントする程度じゃなけど、見てはくれてるのね?と思うだけですむし。
ただ、自殺したタレントさんも、自分のブログで一人の人間として、
悩みに答えてくれるほどのつながりが持てる友達がいたら、
死ぬまで追い込まれなかったのかな?と思う。
私は、広く浅くお付き合いするタイプじゃないから、
学生のときは広く浅くって感じでしたけどね。
コメントもらったら、コメントするって感じでもなくて
相手のブログに共感したら、山ほどコメント書いちゃうタイプなので
こんなやり取りでも、ながくブログ上でお付き合いいただいてる方々には
本当に感謝しています。
これからも、ぼちぼち更新、ぼちぼち訪問を続けて行きたいと思いますが。
お気に入り登録は、ブログリンクに載らないなら、これからはブログリンクに登録するって
ボタンを押すべきなのかな?
マイページまで行かないとお気に入りの人のブログが確認できないんじゃ面倒だし。
ブログリンクは、ほとんど誰でも大歓迎ですが、訪問はほんと遅い私なので
アクセスアップの為だけの方には、喜ばれないかも。
お友達登録すると何かあるのかな?ファン登録とどう違うのかな?
お友達登録がミクシーのマイミクと同じ扱いなら
リアル友達限定になっちゃうし、むずかしいわ~。
みんなどうして区別しているんでしょうか?