3月11日に震災があって、いろんなことを考えました。
生きてきた40年余りの人生で、その時々で、いろんなリスクやメリット
スキルアップの為、たくさんの決断を迫られて、
結婚してからだけでも、6回の引越ししかも、4つの県にまたがってと
やってきたんですが、私的には浦安を終の棲家にするつもりだったんですが
今はいろんなことを考えています。
長女が義務教育を終えて高校に進学したけれど、
3年後はまた、大学に進学するであろうけど、
もしも大学を関西(京都)にとなったらどうなるんだろうとか。
主人の仕事の事もありますが
正直、今の会社では将来性がないので
自分達がアパート経営をするようになったら
サラリーマンではなく、自営で小さなお店でもやってるほうが、
節税対策になるよな~なんて思っているので
人には、偉くなれよ~とか、出世しろよ~といいながら
自分の旦那には少しでも、楽な仕事でいいし
役職なんかには一切つかなくていいし
体だけは気をつけて働いてくださいと言っている私。
主人はもともと料理人なので、料理人やってる姿のほうが、
今のスーツ姿よりはるかに惚れ惚れするんだけど
夫婦二人でお店をやって、しかも子供の学費を確保するには
いまはちょっとまだ時期じゃない。
末っ子が中学生になり、3女の発作がおさまるまでは、
結局自営は無理なんだけど。
末っ子が中学上がるまででも、まだ、4年はかかる。
ディズニーが好きだから、引っ越した浦安だけど
やっぱり老後は、車ないと暮らしにくいな~と思ってる。
老後に住み替えればいいかと思っていた新浦安あたりは
液状化で、防災面でも、資産面でも弱い地域である事が
明らかに目に見えてわかってきて。
新町の自治会なんかは、資産価値が落ちるから、
メディアに露出してほしくないとまでいっているようだし
不動産売買も、実質まともに成り立っていないようだし。
かといって、浦安駅周辺の元町は、人に貸すならいいけど
自分ではやっぱり住みにくいかな~治安もいまいちだし。
そもそも、ディズニーがそんなに好きなのか?
好きは好きだけど、結局現実逃避でしかないのは事実。
浜岡原発が、地震で何かあったら、
横浜→東京という具合にさらに放射能汚染が広がるし。
リスク分散のためにも、浦安でアパート建てるよりは、
関西に土地買って建てといたほうがいいんじゃないのか?
リニアも京都を通過するルートに変更になりそうだと聞くし。
奈良や、三重県の皆さんには残念だろうけど
普通に考えて、天皇陛下のいる京都御所を素通りするわけがないやんと
思ったのは私だけでしょうか?
自分が生まれた土地だから、言うわけじゃないけど
やっぱり、京都は町が小さいから、こじんまりしていて、
どこでもバスや地下鉄や電車が網羅していて老人には敬老パスがあるから
車なくても暮らしていけるし・・・。
家があるうちは、いつでも帰れるしとか思って
今、家は売却中なんだけど阪急電車の駅に歩いて1分の立地の家だから
高値で売却中で、いまんとこ、引き合いが2件くらいだけど
値下がり待ってるんだろうなという発言が多々あり、
でも私としては、売れなきゃ売れないで、
関東の原発と地震のリスクがなくなるまでの非常時の避難場所として
半年は空き家で置いておきたいくらいなんですよね。
下げるわけないやんって(笑)
今までは、経済的なこと(単純に仕事や収入の事)であったり、
親族(主人の)との揉め事だったりで、引越しを余儀なくされてきたんだけど
今回は、震災や放射能の話で、
しかも、自分家は、まったく、被災していない状態で、
子供も高校に進学したばかりで直ちに、動ける状態ではないので
ってか動こうと思っていないので
なかなか、これから先こうすればいいという決断が
できかねていますが。
次に東海地震が起こった時には、何らかの決断を
しなくちゃならないんだろうなと思っています。
だから、のほほんと暮らしているわけじゃないんですけどね。
放射能だって、都内は、年間0.6ミリシーベルトくらい被爆し続けているという
情報も聞くし、大人はいいけど、子供はどうなんだ?とか
浜岡原発に何かがあったら、チェルノブイリどころの騒ぎじゃないでしょ。
都内だって、風向きによっては、福島レベルの放射能汚染となり
チェルノブイリが5ミリシーベルトでたくさん甲状腺の癌が発症しているのに
年20ミリシーベルトに基準値を4倍も引き上げてる日本はおかしいでしょと
思うわけです。
今は都内は大丈夫だけど、次の地震が来たら、
地震の被害は少ないけど原発の放射能で終わっちゃいますよね。
それは政府は避けたいわけで・・・。
本当に首都が大阪に移転するような事態になっちゃう可能性があるなら
やっぱり京都には、住める場所を置いとくべきだよな~と思うんですよね。
次の地震が、今月なのか、今年なのか、はたまた2~3年先なのか?
わかんないけど、あっという間に地震や放射能に飲み込まれた土地の事を思えば、
今あらゆる方法で、自分でセーフティネットを用意しておかなきゃと
思うんですよね。
その点、弟は、沖縄に100坪の土地を買って、賃貸マンションを建てて、
一階で夫婦でクリニックを開業する事になったので
地震を想定していなかったとしてもなんだかんだ言って
先祖はやっぱり長男を守ってるんだなと思いますね。
経理事務の人間がいるから、旦那さんやとってあげようか?と
妹が言われたそうですが、妹の旦那は会社の社長の息子だけど
同族会社の馴れ合いで社長の息子なのに将来社長になれるかわからんとか
義理の親に言われて、親は、社長で華やかに生活してるくせに
息子には不景気で給料削減して、
それじゃ暮らせないから妹が教職復帰して今、共働きで暮らしてるから
弟にそういわれたと妹が旦那の実家でこれ見よがしに言ってやったら、
親は何にも言えなかったとか。
団塊の世代のやつは決断力に乏しい。
すべてがその場しのぎで、自分たちだけ、バブルのように贅沢をし
富の恩恵を受ければ、息子や子孫の健康や暮らしを守ろうなんざ
これっぽっちも思っていない。
今動かなきゃ後で困るぞと思っているけど、
今の贅沢な暮らしが手放せないやつらばかりだ。
原発で潤ってる町なんて、福島で起こったことが
自分たちの町では決して起こらないと幻想を抱えて生きている。
もしも起こったときには、パニックになるのは必死なのに
今さえ贅沢できるなら子孫はどうなってもいいのか?
お前たちは数十年したら貧乏人でも金持ちでも死ぬには変わりないけどさ
そんなやつが、トップやってるから、子供の命を平気で切り捨てられるんだよね。
この国の未来なんてどうせその頃自分は生きてないからどうでもいいって思ってるんだろと
腹が立ちますね。
子供手当てだって、震災復興で大変だからやめますってさ、
あんたな、生んだ子供お腹には戻せないんやで。
日本の国を挙げて、出産率上げるとか、子供を国で育てようなんか言っても、
こういうとき、被災したこっちの人たち大変だから
自分の子供は自己責任で大きくしてな~なんて政策しとったら
誰がこの国の未来の為に子供を安心して産もうとか思うよって
ただの主婦の私が考えたって、すぐにわかる事でしょ。
それで、放射能の基準値を引き上げるなんて
子供は自分たちの食糧難や贅沢の為には邪魔だから、
口減らしのために死ねといってるようなもんだ。
そんなことされてるのに誰も怒らないなんて、
みんな裕福な人たちなんでしょうか?
まあ、もともと、老後も子育ても、国には何の期待もできないって思ってるから
自力で頑張ろうと思ってるからこそ、
どこかで大きな決断をしなくちゃならないんだろうなと予感しているわけですけど。
私にとってこの5年間の浦安での生活は
ディズニーで遊びほうけてはっちゃけて、専業主婦でラクをして。
贅沢に家まで買って好き勝手に改装して
数年前の仕事三昧の自分よりは、
よっぽど贅沢をした暮らしだったなと
今は感じ始めていますね。
世間様はどうかは知らないけど、
富裕層の皆さんは、さらに、エステにネイルにホテルランチに
高い車を買って、大事な息子にお受験させる為に高いお金を塾につぎ込んで
自分たちは蝶よ花よとブランド品を海外旅行に行っては、買い込んで
貧乏人を見下して、暮らしていたツケがそろそろ回ってきた頃でしょと
思っているのは私だけ?
いえ、いえ、特定の誰かを批難している訳ではないですが。
私は穏やかに暮らしているつもりだけど、
自分の心から沸きあがる声が、今何とか動かないととか
何かしないといけないと思わせる。
何をしたらいのかはわからないのだけど。
こんな時に、父が生きていたなら、きっといま、こうすれば、いいんじゃないかって
言ってくれたはずなのに。
妹とそんな話をしながら、もしものときは、沖縄移住か?
それも悪くないか~と思い始めている私がいます。
頭を柔軟にして、心の目で判断しなければいけないですね。真実はおのずとわかるはずですから