夫婦の事・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

震災後、入籍をする人が増えたり婚約する人が増えたとテレビのニュースで
よく聞いたりするのですが。
我が家の場合、震災後、やっぱり仲良くなったと思います。
 
昨年末の結婚記念日や誕生日は、大喧嘩したりしちゃった私達でしたが、
いや、一方的に私の方が、主人に注文つけて
もっとかっこよくなってとか、もっと男らしくリードしてとか、
甘えん坊はやめて欲しいとか、かなり、主人を困らせた。
 
今でも、子どもの教育とかの話で、お互いが育ってきた環境の違いで、
きっと、あなたはそう考えているんでしょうときつい事を言ったりして
・・・は~不満ばっかり言う私なんて主人の方こそ願い下げだって思ってるだろうなと
思っていたんですが。
 
ところが、この震災にあった日も6時間もかけて、
どうしてもはってでも歩いて家に帰ってこようと思ったと話していたり
いつも休日は、自分の用事とか趣味とか一切しないで
私のショッピング(サンダル見たり、アクセサリー見たり)につきあってくれて
二人でランチに行くんですが、ストレス溜まんないのかな~?と思って、
「こんな私と一緒にいて、楽しい?たまには好きな所行ってきていいんだよ。」
・・といっても、行くなら私と行きたいと(東京見物くらいですが)
言うんだよね~。
 
だから、会社の人と出かけることもないし、たまに仕事帰りに
プロジェクトのメンバーと新年会や忘年会にいく程度で
ふだんは、終業後まっすぐにお家に帰ってきます。
だから、主人が帰ってくるまでに、帰って来るタイミングで
晩御飯が出来上がるように料理をしながら待っているんだけど。
 
なので、他の家庭が亭主元気で留守がいいとか
休日は夫婦それぞれ好きなことを好きな仲間とやっていて
一緒にあまりいてないとか聞くと
そういうものなのかな~と思っていますが。
だからどうって言うわけじゃないけど。
 
夫婦で、お出かけする事が、余暇の大半になってしまうと、
逆にコミュニティを広げる必要がなくなってきますよね。
それでいいのか?という疑問がわいてくるのだけど
誰も迷惑かけてないし、いいのか?とも思うし。
 
でも、主人とお出かけする方が私も一番自然体でいられるし
楽しいと思うことも感動するつぼはほぼ同じなので
いいんだけど、こんな女が楽しむようなウィンドーショッピングで
あなたの余暇はいいのか?とか思ってみたり。
私は、委員会とかあるから午後からとか、午前中だけしか出かけられなくても
あなたは一日フリーなんだし、たまには自由にしてもいいんだけどな~と思っても、
一人で出かけてもつまんないしといわれると、
まあ、それもそうか?とも思うんだけどね。
 
主人は、会社の会報で、自己紹介を書く時に
バトン形式の質問であなたの宝物は?と聞かれ
親でも子どもでもなく、妻と書いてしまったといって
あわてて、家族って書き直したよと聞いて・・・。
そんなに私の一体どこが好きなんだと?
私自身自分がそんなに好きじゃないって言うか、
まったくいい女でも人間でもないって言うか、
むしろ、容姿も性格も、自分では自分が気に入らないのだけれど
なんかね~。
 
自分を自分で愛せないのに人が自分を愛してくれるはずがないと
思ってきたのに、そんなことないじゃんと思ってしまう。
ただ、私自身は、主人の事を最近おっさんかしてきたね~と言いつつも、
実際の年齢より若く見える容姿はいつまでも、可愛いなあとちょっと思ってたりして。
子ども達からも、参観日で同学年のパパはみんなおっさんなのに
パパは若いといわれているし、ママ達からは、私は、超年下の旦那さんがいる人
に見られている。・・というか、実際に言われていた。
何であんなデブのおばさんにあんな若い旦那がついているんだときっと思われているんだろう。
 
なんだかね~。実際は、3歳しか変わらないので、10歳以上の年の差夫婦に見られているのが
どうなのか。下手したら主人はマザコン息子に誤解されてる時もありますからね。
私はこの人を産んでませんからって思うけど。
でも、夫婦ラブラブで誰にも迷惑かけてないんだからいいのかな~と思うこの頃です。