浦安市は入浴事情が少し改善されたみたいです。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

地震発生から、断水、ガスの供給が止まっていた中町新町地区の方限定で
昨日からオフィシャルホテルの大浴場が一人500円で入浴できるようになったとか。
舞浜駅まで来れば、無料送迎バスに乗ってホテルまでいけるそうです。
あと、中町新町地区在住のお年寄り限定で、老人ホームのお風呂が無料開放になったとか。
そんな情報が入ってきました。
 
オフィシャルホテルでは、各ホテルによって違うみたいですが700円~1000円で
レストランで美味しいバイキングも食べられるようだし。
まあ、ディズニーも再開しないし食材はいくらでも入ってくるなら
ホテルとしてはそうやって、収入を得なければ、ディズニーが再開する前に
干上がっちゃいますしね。
今日は雨だから、なかなか人も少ないかもしれませんが。
需要と供給が折り合ってよかったんじゃないでしょうか。
 
品不足のトイレットペーパーやティッシュペーパーですが、
都内ではどこも買えなくなってると聞きましたが、
ダイエーや近所のスーパーでも、6ロール398円とか8ロール378円とか
松潤がCMやってた、高級ティッシュとかなら、298円とかで普通に売っていたので、
(お一人様一つとは張り紙に書かれていたけど)
お金出せば買えるなら、焦って買うことないか~ってみんな思ったんだろうな~。
まあ、元々核家族が多い時代だし、少子化なんだからそんなにトイレットペーパー必要ないやろって
思っているのに、買占めって、何考えてるの~?って思っていたから
多少冷静になってくれてよかったって思いましたよ。
てか、みんな自分家の分は買占め終わったってとこですかね?
 
関西とかでは、まったくトイレットペーパーとかティッシュペーパー品不足ではないって
妹から聞くので、全国的に無いならあわてて買うべしだろうけど
そもそも、東京から京都に避難している人もいる中で
そんな買いだめしても持って行けへんやん・・・となんか馬鹿馬鹿しくなりました。
まあ、今あるものをしばらく使って、無くなったら、高い物を買えばいいか~と
思いました。それまでには平常に戻ってるかもしれないしね。
 
でも、相変わらず、お米はあんまり見かけていない気がするので、
外食できるなら、そんな米いらんやろ~って思うので
しかも、今まで毎日3食作っていないのに、何で米買占め?とか
それも馬鹿馬鹿しい気がします。
毎日6人分飯炊きおばさんやってたら、米ないと困るけどさ
元々スリムな都会の人はそんなに米食べへんやろ~と思うんですが。
まあ、うちはお米は主人の親に送ってもらった分があるから
心配してないけど。
 
京都といえば、東京から、ウィークリーマンションに避難する人たちが
爆発的に増えてるらしいですね。
どうせ避難するなら憧れの京都ってとこでしょうか?
計画停電、多少困るけどガソリン供給さえ戻れば、
急いで避難するほどの事はないんじゃないの?って思っていますが。
 
原発も一週間くらいで危険な事態は東京消防庁の命を懸けた活躍で回避できそうだし
こんなに現地で頑張ってる人がいるのに、自分の事だけ考えて
買占めや首都脱出とかほんと、馬鹿じゃない?って思う。
まあ、消費電力を少なくする為、妻子だけ、関西の実家に避難とか
自宅が液状化とかで半壊とかしてライフラインに支障があるから妻子だけ一時避難
とか言うのならわかるんですけどね。
東京はそんなに千葉県や浦安ほどダメージ来てないでしょう?って思うんですけど。
 
こういうときに人間の浅ましさが出るんだなと残念に思います。
まあ、元気の無かった関西が俄然活気付いてくるのは悪いことではないので
富裕層の方々が、京都や関西に避難してたくさんお金を使ってくれればいいんじゃないでしょうかね?
この際ですから、京都でしっかりお寺めぐりや仏像めぐりをして、仏教の教えを
肌で感じてきたらいいと思います。
 
人間の作り出すあらゆる物は、全て、無常であると言う事。
確かに我が子や自分の財産や愛する人は大事だけれど、
自分が死にゆく時に何一つ一緒には持って行けないのだという事。
生きているうちは、自分自身の魂のためにも、我欲を捨て人に親切にした方がいいよと
仏様は教えてくれるんじゃないでしょうかね。