本日計画停電浦安もありました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

12時半ごろ放送で本日計画停電が2時半からありますと流れました。
その後3回くらい同じ放送が流れたかな~。
 
2時40分から、5時20分くらいに停電は解除になりました。
ちょうどその時間に今川と舞浜のお友達家族がお風呂に来ていたので
途中からシャワーが使えず申しわけなかったです。
 
舞浜も、今川も、水道とガスが止まっているし下水道も壊れているのに、
電気まで止まったらレンジで調理もお湯さえ沸かせない状態なので
本当に大変だと思うんですが。
 
なので、ちょうど、お昼御飯を作っていたので、
みんなに御飯を食べていってもらいました。
昨日は、浦安は被災地なので計画停電の区域から外してもらえるはずだったのに
被災地まで停電させるのはひどいんじゃないかな?と思いました。
聞いた話では舞浜二丁目も三丁目も川沿いの道路も電柱が斜めになり
ほんとに数件の除いて家がみんな傾いてしまったそうです。
道路も液状化で泥が噴出して、それが乾燥して凄い粉塵になっているそうです。
 
これは、ディズニーも、今月いっぱい開園は無理なんじゃないか?と
思いました。
浦安市の小中学校は授業再開をあきらめて、25日の終業式のみで
春休みになってしまいました。
小中学校の卒業式は、卒業する子どもと保護者のみの1時間程度の式で終わるとの事。
離任式もなくなりました。
 
本当に寂しい可哀想な卒業式だなと思いますが、学校のトイレが壊れて使えないのでは
仕方がないですね。ちなみに、ホテルでの卒業を祝う会も無くなりました。
いつまでこの状態が続くのか、心配ですね。
みんなで、助け合って頑張らないとって思います。