ハイ
私のことです。

昔から口から生まれたと言われるくらい、人と話す事が好きなんですよね。
だから人と話せないとストレス溜まっちゃうんです。
それでも、環境が変わったりすると、話す相手とかいなくなりますよね。
私は、自分が育った土地を離れて、住居を転々としているので
その土地その土地で自分が新たな人間関係を作ろうとしなければ、
昔からいる知り合いや友達とずーっと同じ場所にはいられない。
だからコミュニケーション能力を高めなくっちゃといつも思うんだけどね。
でも、利用したり、利用されるばかりの友達関係はしんどい。
大人になってから友達を作ることに、本当に苦労しています。
それでも、田舎じゃないから、特に深く関わらなくても
日々は過ごしていけるから、他人に無関心でも都会では
何の支障もないんだろうけど。
そういう時話し相手が欲しい。
お酒が飲めるなら、バーとかで
バーテンダーさんとかとお話できるんだろうなと思うんだけど
そういう場所には、実はいまだかつて一人で出入りした事がない
実はおこちゃまなのよね。
一人でラーメン食べたり、外食は出来るけど、
一人でのみに行く事が無いし、
一人で飲みに行って何しようとか
そもそも、夜に一人で飲みにいったことがないし。
なんか人生の一部の楽しみを知らない自分は、損してる感じがすることがあります。
それって若い頃もっと遊んでおかなかったってことかもしれないけど。
それは主人も同じなんだけどね。
いつか主人と二人で、夜にバーに行く、時間的にも、金銭的にも
余裕のある暮らしがしたいなあと思います。
私にはたいした才能がないし、家庭をとりあえず守っているくらいの事しか出来ないので
もっともっと、情報収集とお勉強が必要だなと思いますね。
その為には、殻にこもるんじゃなくて、
もっとたくさんの人と知り合わないといけないんだなと思いつつ
案外自分自身が人と付き合うのが不器用だなって事に気付いて、
凹んでる事も多々あります。
でも、もっと新しい世界が見たい。
そう思いますね。