昨日、また、管理会社から電話があり、
なぜか、管理会社の業者で工事請けて、
保証金から先方に金額負担してもらいますと電話が来ました。
しかも、失礼な上司のやつが今度はまた逃げて
一回逃げた担当のお兄さんが電話してきたそうです。
主人にも、その腐った上司は、横柄な態度だったみたいですから
少しは、ましなそいつが出てきたんだと思いますが。
しゃべり方だけはソフトで、あの管理会社の中では一番冷静なやつだとは
思っていたから、そこしかまわせなかったんだろうな。
多分2階リビングの現状復帰(勝手に客席として居住部分を使われていたんですが)
について、フローリングの傷補修の責任を負う事から逃げたいから
第三者の業者せいにすればお金払ってあるからと
逃げれる事に気がついたんだろう。
初めからもめたくないからそうしてくれとこちらは再三言っているのに
急に態度を変えてきたのは、実際のキズが、大きいとか
そこの補修になるとお金がかかるから、保証人の建設会社で
やったとなって後から不満で請求出たら困るということや
19日に退去なのに、ずれ込んで日割りなのに一か月分取られると困るとか
実際お金に困っているのかもね。
まあ、私たちが知らないだけで、業者に委託したと言いながら
実際は、この保証人の建設会社に作業をさせるかもしれないけど。
まあ、そういうことがあった場合でも、
そこは、次また賃貸に出すにしても売却を考えるにしても
私の信頼関係はまったくないわけなので
この管理会社は使わない・・・・。
売買なら、お前の会社には、仲介手数料、両手で入れば、けっこうもらえただろうにね。
まあ、あとは、もしかしたら態度を急変してきたのには、
すでにめぼしい賃貸希望のお客や購入希望のお客が問い合わせに来ているのかも。
この間までは、担当者が、そこまで仕事できないやつと思ってなかったし、
むしろ使える男だと思っていたくらいだから同時進行ですすめていたので
ここで、オーナー兼売主のこちらに切られたら、なんももうけないからな~
そう考えたのかもね。もう遅いけど・・・。
来月、京都にお墓参りかねて、現状の確認に行くので
その時に、保証金キャッシュで叩き返して
うちのブレーンに鍵渡しに行ってやるって思ってるから。
普通に考えて、急に態度を変えてきても、お前の会社の対応は、
この6年見てきて、管理会社として無能すぎる。
しかも今回、初めから冷静に金で解決しろといっているのに
ここまで私を怒らせて、結局金で解決するとか愚か過ぎる。
もっと、スマートに仕事しろってんだ。
まあ、いいお前の所では、売買の査定してもらわねーから。
私のブレーンのスターツピタットハウスとうちの親の家の売却してもらって
実績ある、住友で査定してもらうから。
・・・浦安の住友は買うがわからしたら最悪だけどね。そこは関係ないのよね。
もともとあそこは売主よりだから。
あくまで査定金額だから、売主側としては、いかに、顧客をたくさん持っているか
値下げ分を見込んで金額をつけるわけだけど、売却する方に
手数料分確保できるようなキャッシュの戻り分を確保して売却できる
営業マンに手腕があるか?だけどね。
まあ、同じ京都の私の親の家を立地も築年数も今の家より格段に下がるのに
そこそこ納得いく価格で売却してくれた腕はあるようなので、
私のブレーンの支店といえども、そこはシビアに販売力がある会社か
担当者かは見極めないといけないだろうな。
は~京都にいる妹にも言われているので、住友にも電話せなあかん・・・。
主人に任せても、結局、指示出さないと自分から動く人ではないから。
そこを能動的に私はやってほしいんだけどな~。
せっかちすぎるといわれたらそれまでだけど
お金を回していくとか、そういうのは、どれだけスピーディに動けるかだから。
主人に預金を株で運用してもらって、めっちゃ塩漬けしてますから。
主人には損切りして売るとか買うという決断力無いからね。
ただ、私は、100パーセントを追及してしまうから
結局、口出さずにいられないんだよね。
こんな事なら、男に生まれてきたほうが良かったかな。
自分が女だから、守られたいと思ってしまうのかもしれないな。
・・・にしても、この決断が、未来を左右するくらい重大な事は間違いない。
ここで踏ん張らなきゃね。