涙のバースデイ  | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

そんな話をして、銀座からケーキをもらって帰ってきたんですが
子ども達も、お腹をすかせていたし晩御飯どうしようかってなって
家族全員で、回転すし(くら)に行って食事をしました。
 
お家に帰ってきたら、欄ちゃんからメールがあり
誕生日プレゼントを持ってきてくれました。
 
イメージ 1
二人で本屋さんで見ていた雑誌と
 
イメージ 2
コスメのセットでした。
こんなにたくさんもらって、前の日にも落ち込んでた私に付き合って、
ランチに連れて行ってくれたし、欄ちゃんの優しさが胸にしみました。
 
イメージ 3
 
主人の会社で頂いたバースデイケーキ。
 
イメージ 4
火を点して、これからの一年、家族が大きな病気をしないで過ごせますようにって、
ろうそくに願いをかけて吹き消しました。
 
その時に、サプライズが・・・。
 
なんと初めて、子ども達からプレゼントをもらったんです。
よく、幼稚園から、母の日にとかで、プレゼントをもらったりはしたけれど
私に内緒で、子どもがプレゼントをくれるのは初めてで、
次女が自分のためていたお小遣いで
 
イメージ 5
ミッキーとミニーの柄が付いたマグカップをくれたんです。
私の名前の頭文字だと、チーデーになっちゃうし
ママのMだとミニーしか付いていないし
やっぱりパパはミッキーでママは、ミニーだから二人が付いてる方ががいいでしょって。
 
それと、まあ、これもすごいサプライズだったんですが。
 
イメージ 6
末っ子が、給食に出たチョコケーキを食べずに大事に持って帰ってきて
冷蔵庫にしまっていて、プレゼントしてくれたんですよ。
 
なんか、私、大泣きしちゃって。
子ども達も、びっくり。
 
主人は、自分だけサプライズをしなくってごめんねと
チャンスをちょうだい。ほんとうにごめんって言ってました。
 
涙涙のバースデイでした。