幸せだな~。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

約40年生きてきて、もしかしたら一番今幸せかも。
子どもたちは持病があるけど、発作は多少治まって、頻繁に起こしていないし
主人の会社は支店が今年の1月に閉鎖になったのに
なんとか首切られず、住宅ローンも下りてお家が買えたし。
 
受験生はいるけど高望みしなければ、無理せず生きていけるんじゃないの?と思うし
お金は塾代に食費や医療費は相変わらずけっこうかかるけど
子ども手当のおかげでどこにも借金とかしないで←ってか今までしたことないけど
やりくりできているし。
 
父や母は亡くなったけどきっと私のことを見守ってくれているんだなと思う。
毎日、掃除や洗濯や洗い物は山ほどでるけど
それも、病気のときや失業中のことを思えば
どんだけ幸せだろうと思う。
 
何か、宝くじが当たったとか、すごい賞をもらったとか
お金儲けができたとか、そういうことではないけど。
毎日が普通に過ごせることが幸せだ。
 
主人が、病気やケガをせず、毎日働きに行ってくれて
子供が非行にはしらず、ぼちぼち真面目に学校に行ってくれて
年に1回も救急車を呼ばずに過ごせることが
どれだけ幸せだろうと思う。
 
しかも、長期休暇までは後1ヶ月半以上あるし。
気分的にへこむことはない。
洋服も、去年の春に今年の冬きれるベーシックなものは
揃えて買っているし。
まあ、痩せはしてないけど太ってはいないから
きれるでしょう。
 
少なくとも、数年前の私より今の私のほうが自分でも好きかも
末っ子の3年前の担任の先生にスーパーで会ったけど
そんなに外見自分では違わない感覚なんだけど
誰だか分からなかったようで会釈したんだけど
気づかれなかった。
よっぽど以前の私がデブでダサいおばさんと
認識されていたんだろうということだけど
気づかれなくて喜ぶべきか複雑だけど。
 
主人に話したら、あの幼稚園の体質上保護者の顔忘れるなんて
ありえないから、よっぽど別人にみえたんだろうって言われたけど。
まあ、友達の娘さんにも誰かわかんなかったといわれたし。
ダイエットしてすごく痩せたって言うわけじゃないんだけどね。
 
 
きっとこれは目に見えない神様のおかげ。
きっとこの少しできた自分の時間は、
日頃の感謝を周りにしなさいという神様からのメッセージなのかも。
悩んだりするより
周りが楽しいと思うことを
考えたりするほうがよっぽどみんなのためになるかな。
お掃除して、洗い物して洗濯物干したら
女子会の食料品買出し行ってこようっと。