昨日は、先日O先輩にお願いしておいた、主人の親から頼まれたマンション建て替えについて
仮のプランが上がってきたので打ち合わせをしました。
資産活用と言うと大げさだけど、〇地所とかは毎月セミナーを開くほど
あるとこにはあるものだし、息子や孫の代まで資産を守っていく為には
やっぱり素人じゃ、相続になってからあわてる羽目になるから
親が元気なうちから、将来のことを考えて賢く運用していく事が大事だと思います。
それには、自分の信頼できる不動産会社を自分のブレーンに持たないと
間違った相手を選ぶと、闇雲に売却させられたり、売り時や買い時を間違えて損させられたり
もしくはだまされたりって言うことあると思うんですよね。
今回は、O先輩の紹介でCAMのIさんとCさん〈本当のイニシャルはkさんなんだけどややこしいので。)
にお逢いしました。もともと、売買のKさんとO先輩とIさんとCさんはスターツのサッカー部の仲間だそうで。
どんな人なのかなとお話しながら、じっくり
観察させていただきました

建築関係の人って、頭賢い理系っぽい人とか、やたら神経質できつそうな人とか
とりあえずどんぶり感情の体育会系の人が、多いなという印象でしたが
やっぱり、Kさんと同じ第一印象で、こういう業界にいるには、珍しく爽やかな人だな~って思いましたね。
話を聞くのも、決して人を馬鹿にしたような表情をしないというか←ココ一番重要!!
どんなに有名な財閥系の不動産会社でも、社長でもない中堅の社員のクセに
買主の源泉とか見て、こっちがお客なのに、上から目線で物を言ってくるやつの多い事。
へ~そうなんですねって、持ち上げてやらな、あかんのかい?っていう位えらそうな口調とか。
仲介のあんたはそんなにえらいんかい?お金払うのこっちなんですけど?って言いたくなるような人多いです。
今までそういう不動産関係の人ばかり見てきたので、いつも思う事だけど、
その点においては、私のであったスターツの人達は、そういう人を見下した態度を
とる人がいないのは企業として教育が行き届いているのか、もともと人間の中身のいい人を
採用しているのか?だとしたら、人事の見る目は凄いな~と思います。
Kさんはきっと今でも、店長自ら、掃除機を女の子より朝早くにかけてるんじゃないでしょうかね。
Iさんのしゃべり方も、落ち着いていて、あわてた所が無いし、Cさんは補足のタイミングがいい感じでしたよ。
時々、O先輩に助けてもらいながら、あまり緊張せず話しが出来ました。
私は結構、フレンドリーに話しているようで、すごく、その人の本質を見るようにしているので、
冗談を言いつつも、言葉の端々に人間って、その人の性格が出るから、
ジーッと観察していたんですが。
こちらの意図も的確にわかってくださったし、具体策も話して頂きました。
将来的に相続と絡んでくる話なので、お客様と長い付き合いになる事もありますと
話してらして、あと10年~30年先の話になっても、みんな、スターツやめてないよね?
なんて笑い話をしていました。
これで、売買はKさん、リフォームはO先輩、建築と資産運用はIさんと3人の完璧なブレーンが、
見つかった事は本当に私達にとっては、幸せな事だなと思います。
・・・え?Cさんは?って?気がついたら私、Iさんとばっかり話しちゃってましたね。失礼しました。
主人が、参考資料作成者にCさんの名前が書かれていたので
これは凄くわかりやすい資料だなと感心していましたよ。
主人も今プロジェクトで、資料や議事録作りが大変なので、
こういう綺麗に資料を作れるのはすごいな~って思いました。
私個人的には、めがねじゃなくてコンタクトにした方が、かっこいいと思うわ~。←そっちかい?

まあ、イケメン3人に囲まれて、有意義な資産活用のお話が出来ました。
段取りがうまく進んだ暁には、またうちで皆さんと私の拷問の手料理ですが
食事会が出来るといいなと思います。これからも長い付き合いになりそうですから。