コストコデビュー♪ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

先日、主人の休みの時に幕張にあるコストコに行ってきました。イメージ 1
 
会員証を作って、いざお買い物へ・・・。
・・・でも、シャンプーやリンス他、日用品とか安いわけじゃなくて
一回にケース買いできるってだけなんですね。
大きな家で収納スペースがたくさんあるならそれもいいけど
やっぱり近所のスーパーでチョコチョコ買うほうが
私にはあってるな~。
 
1階の食料品コーナーもただひたすら大きいだけで
gあたりに換算すると近所のOKストアの方が安いんだよね。
ただ、ここにしかない品物もあるから、ミニ朝食パンとか
ガーリックトーストとか子ども達の大好きなポテトチップスとか
ハムやウインナー、調味料など、あと手洗い用の泡で出るソープのボトルと普通のシャンプー2個。
イメージ 2
 
う~んこうしてみるとポテトチップスとお菓子ばっかりですね。
生鮮食料品は明らかにOKストアの方が安いし
肉もあんなに大きいんじゃいくら6人家族といっても
使い切らないわ~。そんな大きな冷凍庫もないし。
 
欄ちゃん家にガーリックトースト半分おすそ分けして
クッキーは次女がお友達宅でテストの予想問題つくりを
数人で集まってするというので持たせました。
買っちゃったら、もったいないからって食べたら太っちゃうわ~。
ある意味拷問です
 
会費払ったので、また、主人の平日休みの時に
行こうかなと思いますが。
私はそこまで一人で運転して行けないので。
浦安市内しか高速とか怖くて走れないんですよね。
しかも、357はららぽーとの手前で大渋滞するから
高速使ってまで行きたいとはあまり思わなかったな~。
 
でも、会費がもったいないのでまた行ける時は
食材を無駄にしない用おすそ分けできるあてを考えてから
買出しに行こうと思ってます。