子どもを取り巻く友達環境も一変しました。
売買の営業のKさんが、昔、Kさんのお父さんが家を建てるまでは
五右衛門風呂があるような古いお家でしたよって話していて
やっぱり、お家が新しくなって、すごく自分の生活が変わったって
お子さんにとって、お家を買って、綺麗にリフォームしたら、
きっと生活が変わりますよって。
確かそんなことを言っていたなぁとふと思い出しました。
今までは、築30年の借家暮らしで、正直恥ずかしいから
本当に心を許しているママ友以外は一切お家に上げませんでした。
もちろん営業のKさんやリフォームのO先輩でさえ・・・。
今は、お友達が遊びに来たいと言うとどうぞって言ってあげられるし、
ママ達もじゃあ、上がってちょっとお茶でもいかがですか?っていえる。
それだけで、心苦しさもないし、おかげで子どももお家に招いてもらえるようになった。
今まで、自分が上げないのに人の家に行くのは失礼でしょって教えていたので。
お向かいの欄ちゃんのお子さんも毎朝迎えに来てくれるし
仲良しになって、林間学校とかでも、うちの子仲間はずれには
ならずにすみそうだし。本当に良かったです。
心なしか、私自身もまわりのママ達との付き合いも
自信もってできるようになったし。
一番にやっぱり、欄ちゃんと一緒にお茶やお買い物ができるのが楽しくって
セール品だけどワンピを色違いでお揃いで買って
「私たち、血のつながらない姉妹です~♪」なんて大笑い!!
とても楽しく毎日を過ごしています。
たまにネットで不動産情報を見たりするんですが
やっぱり、タイミングってあるよな~ってつくづく思います。
もし買えてなかったら、Kさんは異動で都内に行っちゃうし
主人も異動で都内に異動になったし、物件は私達が買ったお家ほど
立地の良い物は、私達の予算内では、最近出ていないし
きっと、また、もんもんと暮らしていただろうなと思うから。
買いたい時が買いどきなんだね。
今更ながら、Kさんの腕に感謝です。
でも、次は異動で賃貸のみの店舗に行っちゃってスターツさん!
Kさんの腕前を生かさないのは宝のもちぐされじゃんっ!!
と思うのは私だけなのかな?
なんて、O先輩と先日は話してましたが。
なかなかそれでいて、Kさん忙しいみたいなので
お食事会は延び延びになっちゃってるんですよね。
・・・まあ、樹木の伐採が来週まで延びちゃったので
工事完了じゃないから。
お料理を並べるテーブルもまだ買えてないから
来月頭位でもいいんだけどね。
新しいお家は、友達が沢山集えるパーティができるお家にしたいなと
思っているわけです。
今まで、生活していくのが精一杯で、誰かを招く心の余裕がなかったから。
主人の友達とか結婚して16年一回も遊びに来た事なかったからね。
飲み会とかもなかったし。
我が家でホームパーティたくさんできるといいな~。

ちなみに、やっと主人がマイディズニーランド作り始めました。
100号まで手をつけずに大事に暖めてきましたから。
明日は仕上げになりそうです。

Zゲージサイズのウェスタンリバー鉄道が走るんだよね。楽しみです。