父がなくなってから私の四人兄弟の末の弟がやっと結婚決まりそうで
姉としてほっとしています。
36歳放射線科の医師ですが、本当に草食男子で
しかも、足がちょっと悪かったので心配していたんですが
二つくらい年下の大卒のお嬢さんとお付き合いさせていただいて
今度あちらの親御さんにご挨拶に行くそうな。
母から話を聞くと、デートに行って、弟が高級なホテルの食事をしようかとか
うなぎでも食べに行こうかといっても、
お弁当かって、外でお花見しながら頂きませんか?と
言ってくれたり、晩御飯も、弟の好きなラーメン屋さんでいいといってくれたり
服装も、派手じゃなく控えめな気立てのよさそうな女性だそうです。
私や妹は、まだお逢いしたことないんですが弟の足のことも、
そんなことは気にしませんと言ってくれて、弟も、とても幸せそうだと
母から聞きました。
結婚式は多分年内に大阪でやると思いますがみんな出席してやってねと
母から言われましたよ~。
私や妹は小姑になっちゃうわけですが、
うちの二人の弟は、選ぶ相手は、いつも地味で控えめな女性なんですよね。
母や私たち二人の姉はどっちかって言うと見た目派手な方なので
そういう子は、もうおなかいっぱいって感じなんだろうな~。
でも、堅実な女性を選んでくれて、姉としては安心しました。
医学の分野では博士号とか取ってる弟ですが
まあ、姉から見たら、頼りないやつなので、しっかりしたお嫁さん達が
ついてくれるのは本当にありがたいです。
義理の妹になるわけですが。病気で余命少ない母の面倒を見て頂く事になるので
姉として、お嫁さんには優しい気遣いをしてあげなくっちゃなと思っています。
まあ、私より、妹の方が関西で近いので妹の方がよく顔あわせるだろうけど。
お家も買ったことなのでまた浦安にご招待しなくてはと思っています。