昨日、またまた夜にどこまで進んだか見に行きました。
ダイエーで、窓枠に塗るマホガニー色のニスと刷毛とマスキングテープを買ってきました。
またぼちぼち木工事が終わってきたら塗らないとな~って思っています。
予算には入っていないので、売主が、障子ごと持って行っちゃったので
溝のある枠だけ残っちゃって、しかも雨漏れしていたからしみだらけで
塗った方がいいと思ったのでがんばって塗っちゃおうと思います。

そうそう、昨日、主人の親が、親戚が六本木まで乗せてきてくれたからと
急に来たので、外壁のことは、塗るだけでサイディングやタイル張りはやめたこと
とか工事の箇所を押さえたことと後は繰り上げ返済しようと思っていることを
正直に私の口から話しました。
主人の母は、あなた達が考えてやってることならいいと思うよ。
そうだよね、さっさと返済しなきゃねと言ってくれました。
また五月に引っ越しが落ち着いたら
主人の姉のお子さんとディズニー行きがてら泊まりに来るとのことでした~。

昨日、ブラックコーヒー置いておいたら、大工さん飲んでくれてました。
今日はもう少ししたらまた差し入れに行きます。
今年は雨の日が多いので屋根の工事や外壁の工事が
なかなか始められないので困ります。

洗濯機置き場の配管です。

換気扇もつけてもらえるようです。

洗面台のしたの配管水漏れがお風呂でしていたようなので
周りにカルキが付着しています。
多分この配管は殺して、横のオレンジのビニール管が新しい配管になってるんだろうな~。

二階の押入れを改造してトイレを増設するんですが十分なスペースだよね。

玄関の出窓にはシロアリは出ていませんでした。
良かった良かった。
主人の父が地下車庫(倉庫)をこれはいいわ~と言ってました。
玄関扉は換えるのか?ときいていたので
Yさん価格の方勉強よろしくね~。