リフォーム工事もクーリングオフの対象になるんだって。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

昨日は特に、営業のОさんから連絡もなく、火曜日に見積り上げますとの話だったけど
今日は連絡来るのかな?
今日こなかったら、再度会社に連絡して契約解除をしてもらおうと思っています。

昨日は朝から教育委員会に行き二番目の子の中学の変更と
中学校に出向いて子どもの持病の話だとかいろいろ教頭先生とお話して
それが終わったと思ったら来月分の家賃払うのにお金下ろして
家帰って、プリン一個食べてすぐに幼稚園の行事へがんばった事の発表会と
親子ドッジボール等・・。
それが終わって家に帰る途中で業者さんが押し込んじゃったシャッターあける為
シャッターの業者と連絡しましたが、リモコンとアンテナ補修に
7万くらいかかるといわれ、これは新しいシャッターつけたほうがまし、
あかんと思ってすぐ鍵100当番に連絡、鍵開けてもらったけど
合鍵は古すぎて作っても不具合が出やすいとの事で
結局ドアノブごと交換で14700円お支払いしました。

その後家賃を振り込みに行き、通りがかりのC社にお邪魔し
リフォームについて相談しました。
来週には見積もりあがってくるけど、今日Оさんのプランが上がって
それでよければそちらはお断りとなる可能性が高いですが。

途中、妹から電話で母が転んで肩を骨折したとの連絡であわてて帰り、
母に電話をいれ・・・。

そうだ、急いで制服注文しなきゃ入学式に間に合わないって
すぐ電話入れてまだあいているのを確認。
二番目の子を連れて制服の採寸と試着に行ってきました。
オイオイ、私の中学時代よりめっちゃサイズ大きいやん。
背が高いのはいいけど横もあるのがね。

家まで戻り、やっといすに座ったと思ったらとたんに主人のお迎えコール。
舞浜駅まで車でお迎え・・・。
帰ってきてから焼きそば(12人前)とおひたしとか作ってみんなで食べたら
もう上の子の塾のお迎えで、さすがにお風呂はいって爆睡して
5時におきてネット更新しています。

・・・マジでつかれた。後50分しかないけど7時までうたた寝しようっと。