池袋に行ったよ。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

今日は、朝はダラダラと昼前まで家の中で過ごして
ネットサーフィンしておりましたら
次女の友達が欲しがっていたぬいぐるみが
池袋の某店に売ってるとの事。

お友達のママに連絡して一緒に買いに行こうとおもったら
お友達が熱出してダウンしてるとの事で
下の子3人連れてインフルエンザ対策に
みんなマスクをして完全防備で
池袋に向かいました。

次女の親友なのでお揃いでぬいぐるみが持ちたいと
お年玉で買うからと言うので
あと、私と三女と末っ子はビルドアベアの
熊服をチェックに・・・。

無事、ぬいぐるみちゃんをゲットして
サンシャインビルに向かいました。
一回しか行った事ないから
インフォメーションのお姉さんに聞いて
行きましたよ~。

でも、ほとんどのお洋服が2000円からで
あまり割安感もなくて
しかも、店内のお客さんは
ほとんど本来のぬいぐるみ作りに来てる人がほとんどで
あまりコスチュームかってない感じ。
家族連れも服を着せなくても可愛いカラーベア
とかが多くて、服はまた今度ね~って言う親御さんばかり。

ゴールデンウイークといってもお財布の紐は硬いようですね。
結局うちも何も買わずサンシャイン通りの横道の
神座(かむくら)で
奈良の彩華ラーメン風の有名な大阪のチェーン店ですが
ラーメンを食べて、
帰りにウェンディーズのハンバーガー買って
帰ってきました。

行きは、京葉線で東京まで行き、
山手線に揺られて池袋まで行きましたが
帰りはママ友だちに聞いた道順で
有楽町線で新木場まで行きJRで舞浜まで
帰ってきました。

もちろん舞浜まではしっかりマスクしてましたよ。
明日は、ダイエーまで生地を買いに行き
ぬいぐるみちゃんのお洋服の手作りに
チャレンジしてみようと思います。