浦安三社祭行ってきました~♪ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

祭り行ってきました~!!
なんかこまぎれで~。

朝一で浦安駅の塾に上の子送ってったら
まだ塾あいてなくてマックで時間つぶしていたら

なんかふらっとする~っておもったら
地震だった・・・。
自分がめまい起こしたと勘違いしたけど
電灯が揺れてて気がついた。

2階であの揺れなら、マンションとかの
3階以上は怖かっただろうね。

みこしや祭り装束姿のいなせな集団の人たちをチラ見しつつ
浦安魚市場でお買い物。

バスでトンボ帰りして家に帰って

昼から二番目の子が、友達に誘われて
一緒に山車引きに行って~

その間に主人は4番目の土曜の父親参観で幼稚園行ってて、

帰ってきてから、二番目の子の祭り姿を見に行き
町内のみこしの周りでだべって。

夜、バスで浦安駅まで三女と末っ子連れてお参りに。
でも、夜店は9時終了で30分しか見れなかった~

警察の人が、9時になったら電気無理やり消させるのね。
真っ暗の中でお客さんはたくさん残ってるから
帰って、転びそうで危険でした。
なんか闇市のようでしたわ。

祭りの中日は10時くらいまで開けさせてくれたらいいのにね~。
これから盛り上がるってとこなのに~。
京都の春日神社のお祭りは、
てきやさん中日は10時までやってましたよ。

今日は、また上の子塾で9時から3時まで缶詰で
明日からのテスト対策。
その間二番目はまた、町内の祭りに友達と行くらしい。
私は、末っ子と三番目の子とで、昨日行けなかった
豊受神社にでもブラブラ、バスで行こうかな?

帰りに浦安駅まで行って上の子と合流してなんとかかえってこれるかな。
3時から道路規制で通行止めになるらしい。