単パスかはたまた共通パスか。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

公式HPで、パークの年間スケジュールが出ましたが、来月共通年パスが切れるので
更新するか、思案中。

ランドは25周年で、イベント目白押しなんだけど、シーは、特に変わりない感じ。
でも、いつもまったりしている感じが、シーのいい所なんだけど

去年は、ランドとシーの入場制限のおかげで、GWや夏休みとか、長期休暇中は
朝一番で起きれる子供達じゃないので、中途半端に11時頃連れて行こうと思うと
制限かかってることが多くて、いつも夕方4時とか5時からで。

その頃には、ファストパスもなし、アトラクションも混んでて、結局散歩して帰るだけだったから。
年パス持ちなのに、人気アトラクションのビック3マウンテンとかは、2回くらいしか乗れてないんだよね~。
シーのタワーオブテラーや、インディージョーンズとか、センターオブジアースやストームライダーは
捨てがたいし、ダッフィーちゃんやオーバーザウェーブもすきだけど、絶叫系のアトラクションは、
朝早めに行かないと、あんまり乗れないしね。末っ子は、身長制限かかってるので乗れないし。

回数ではもとは取れてるけど、両パークとも内容的には、満足度が低くって。

ランドは、今年4月から新しいパレードが始まるし、魅惑のチキルームが、
スティッチが入ってリニューアルオープンされるし、真夏の夜のエンターテイメントで、
タイトルがまだ発表されていないけど、ジャック再来もあるのかな~?

とりあえず、入場制限にはかかりたくないし、はやく入りたいってのがあって。でも、子ども達は
休日は早起きしてくれないのだ。今10時半だけど、まだ熟睡中だし。は~。

悩みますわ~。