しかも、聞いてもいないのに、「クロックスサンダルなんて、一ヶ月も前からブームで、みんな探してるのに、今頃探したって、どこにも売ってないですよ。」・・・てめっちゃ、バカにされた~!!
「いえ、ジビッツだけですから、どうもありがとうございました」って言いましたが。客を馬鹿にしてどないするねんって。どうせ、もともとこの店にはなかったやろ~。だって、次女の潮干狩りの時に、私はのぞいてるんだからね。聞いてみただけやん。そうやって、あなたの店は、客をなくしてるんですよ~。
・・・で、実は売ってるとこ知ってるし。でも、他になんか種類ないかな~って思っただけなんだけど。今はネットでも売ってるし。というわけで、今日は、3コインショップで、末っ子のストラップなしのなんちゃってクロックスサンダルを300円で買って、ミニーちゃんのジビッツ一個360円で買ってつけて、それから、100均でキラキラシールかって、かわいくしちゃいました。
次女は、黄色の潮干狩りの時に買った、私と同じメーカーのやつにお花のジビッツつけたよ~。それはお店のオリジナルなんで、1個300円だったんですが。もちろんキラキラシール貼って。でもさ、こういうのは、自分らしさが大事なんだから、何がなんでも流行にのればいいってわけでもないような~。
グレーのクロックスサンダルは主人のです。なんちゃっての方は、パイレーツナイトに行ったとき、水がぬけなくて嫌だと言っていたので。一緒に買っちゃいました。普通の定価ですよ。もちろん。
主人はけっこうTシャツとかお気に入りのブランドがあるけど、私は、全然ない。あえていうなら、上から下まで安いシマムラ~がほとんど。どうせ誰も私なんか見てないし。私をしってる人なんて、この町にいないんだから着心地さえよければ、何きてても一緒や~なんて思っちゃって。
流行のエコバックだって、そのバック買うのに、徹夜するなんてありえへん。ピー子が言ってたわよ。「そのバックしか持ってないってのが、情けない」って。本物だけど、そのブランドの本来の品物じゃないんだよ。名前だけ。
・・・いや、世の中の人は、まあ、その名前にお金出すんだろうけどさ。どうせなら、エコバックじゃなくて、本物のバック買えば?って思うのは私だけ?ちなみに私のエコバックは、バザーで100円で買った、ミスドの景品のゴブリンがついたやつ。ただ大きくて丈夫、しかも100円でいい感じだと思ったからだけだけど。自転車に乗せるからね~。取っ手が取れそうなやわなもんじゃダメなのよ。
あまりブランド品の売ってない地域に住んでいたので、価値観が、私がずれているのかもしれないけど、いいんちゃう?バックもサンダルも、来年は使えないんだから、安くても、実用的なもので。私のエコバックは、もう3年使ってるよ~。でもよく持っていくの忘れて袋に入れて帰ってくるよ。意味ないじゃん。