ジャングルクルーズ大好き。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

今日は、イクスピアリに用事があって、夕方から、ランドに行ったんですが、ちょうどフリフリがはじまる5時前に入ったんですが、入る時に、キャストの人に聞いたら、強風のため中止になりましたとの事。どおりで、たくさんの帰る感じの人に、ゲート前ですれ違ったんだわ。でも、せっかくきたので、バズのポップコーンを買って、ぐるっと一回り。ホンテッドマンションも13分待ち。プーさんでさえ35分待ちだったんですが、6時半には帰りたかったので、40分待ちって書いてあったジャングルクルーズに行ったら、なんと、5分待ちで、ガラガラー。

末っ子は、ジャングルクルーズとプーさんくらいしか、乗ってくれないので、その他の、ピーターパンや、白雪姫やピノキオは、いつもと同じ、長い列が出来ていたので・・・といっても、柵より外までは並んでませんでしたが。30分くらいはかかりそうなんで(近づくと、乗るって聞かないので、遠めにしかみなかったんですが。)素通りして、ぐるっとまわってジャングルクルーズまできたんです。

あまりにガラガラなんで、二回も乗っちゃいました。しかも、両方の船長のお兄さん、前にも乗ったことあるし。前よりは、春休みも終わったからか、この時間でも元気でした。二回目のお兄さんは、前に乗ったときなんて、すごく疲れていたのか、うけないギャグに、自分でも突っ込んで、さらにうけなくて、なんだか、近所の子どもに話すような気の抜け方だったんで、やっぱ、当たりハズレあるな~と思っちゃったくらいです。

今日は、気の抜けた感はあるものの、たまに他の船長さんに見られる、「ひとりでほっほっほ笑い」(勝手に私が呼んでるだけです。)←これされると、その場で、川に飛び込んで帰りたくなるんだよな~。不快指数70パーセント位で、やる気あんのか~!!って叫びたくなります。
・・・で、その一人ほっほっほ笑いが一回もなかったし、しっかり、動物の説明してくれてました。でも、ゴリラは、バナナ以外に、きのこ類がすきだって、ほんとかな~!?

たくさんいる船長さんのなかでも、前回、今回と続けて、ソフトな話し方で、嫌味がない良い感じの船長のふくとめさん!!あなたのガイドには爽やかなジャングルの風を感じます~。なんちゃって。今日の花丸船長賞をプレゼントしちゃいます!!これからも頑張って下さいね。

ジャングルクルーズと言えば、私が一番好きなお兄さんは、名前は知らないけど、混んでいる時に、長い列に向かって、面白いことをしゃべってくれるお兄さんがいるんです。いつも同じ人のような声に聞こえるんですが、誰なんでしょう?めっちゃノリがいいって言うか。本来船長さんはノリが良いんですが、最近は、2回続けて乗ると、どちらかが、ハズレちゃうみたい。個人的な意見ですが、女の船長さんより、男の船長さんの方が、オーバーアクションな人が多くて、楽しい。このアトラクションには、ひたすら笑いを求めて乗っているので、それがないと、不完全燃焼な気分で~。これが、20分待ち以上だと、こんなに待ったのにハズレって、ひどいわ~って思っちゃったりして。わがままかな~。

でもね、自分が乗る船の船長さん、話し出す前に、向こうからボートで来る時に、すでに、当たりかハズレかわかっちゃうんですよ。この次の船に乗せて下さいって言えないのが、つらいわ~。いや、わがままな乗客になっちゃいけません。終わったら、またすぐに並びましょう。三回も続けて乗ったら、嫌がられそうだけど。