ミッキーのコレクタブルボタンの日でした。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

今日は、またまた、夕方からランドに行ってきました。さっそく、ボタンを頂いて、フリフリの鑑賞のために、ウエスタンランドの方でシートを引いて、待ってました。はじまって、フリフリは、みんなで、前に出てキャストの人と並んで一緒に踊るんですが、ちょっと恥ずかしくて、今回は、踊りませんでした。オハナのフラはほぼ完璧なんだけどフリフリは曲が速いので、ちょっと踊る自信がなくて。お兄さんとお姉さんの指先が本当に、フラダンスみたいに、ピンとしていて、適当に形だけあわせて踊ってるんじゃないだなって、妙に感動してしまいました。

それから、ホーンテッドマンションを15分待ちで乗って、マークトゥエイン号でまったりも出来たし、ジャングルクルーズ(2回も乗って♪)カリブの海賊、スターツアーズと、ここ数日、夕方からのインパークは、けっこうすいているなと言う印象です。夜のパレードが始まる30分位前になるとウエスタンランド辺りのアトラクションは、本当に人が少なくなってました。みんな5分待ちとか。ビックサンダーマウンテンでさえ40分待ちでした。

ランドで一番人気のポップコーン、キャラメルポップコーンの売り場も、チョコポップコーンも、並んでる人は、4~5人で、カレーポップコーンの前だけが、長蛇の列でした。心なしか、キャラメルポップコーンのワゴンが、増えたような。カレーポップコーンのお店は、アドベンチャーランドの入り口のとこ以外見当たらないので、殺到するのかな。確かに、美味しいです~。横を通ると、買わずにいられないくらいいい匂い。でも、末っ子は甘いポップコーンしか食べてくれないので、買う時は、バケツ2つ持参で行かなくちゃいけませんが。

それから、24周年記念のコレクタブルボタンは、プラスチックの台座にボタンがくっついていて、一見するとキーホルダーに見えます。シーもそうなんですが、今月から、ボタンや記念品は、パスポートを持ってる人の人数分しかもらえなくなったので、お姉ちゃん達がもらっている目の前で、3歳の末っ子は、手を出してももらえないので、自分だけもらえなくて、いつも不機嫌になるので、あわてて私のを手に持たせるんですが。なぜなんでしょうか?経費削減かな。

昨日の帰りには、入ってすぐの台の上で、明らかに、コレクタブルボタンの品定めをしているおばさんがいて、キャストの人が、3人もついて、選ばせてあげてたみたいですが、こだわる人は、こだわるんでしょうね。確かにシーのぬいぐるみのダッフィーは、一つ一つ顔が違いますが、うちは、ボタンを5つもらったけど、そんなに変わりはなかったかな。でも、全部本当に服につけるとしたら、一個足りないね。

それから主人の熊本のお姉さんが、美味しいラーメンを送ってくれたので、お返しに、プーさんのバームクーヘンを買ったんで、スタンプラリーではんこも押してもらえました。2回目のプレゼントのステッカーももらえて良かったです。

今日は末っ子に、シンデレラのドレス着せたのでさらによろこんでいました。ジャングルクルーズのお兄さん達に「姫はこちらへどうぞ」と言われ、すっかりその気になっていましたよ。