石川県は、金沢ぐらいしか行った事なくて、能登というと、朝市とか、風情のある町並みがイメージされるんですが、今日のヤフーのニュースではじめて知って、びっくりしました。
上空写真で、つぶれている家があったりして、怖かったです。余震がおさまって、平穏な日々がはやくもどるといいなと思います。でも、80歳の人のコメントがのっていて、この年で、家がつぶれて、暮らしていけない。と書かれていたのをみて、仮設住宅とかでは、安心できないだろうなと思いました。
年金じゃ、普通のアパートで暮らすのも金銭的に大変だろうし。せめて期限があって、出なくちゃいけない建物じゃなくて、市営団地とか、建てて住めるようにしてあげたら良いのではとか、思ったりします。倒れた家も、片付けに大変だろうし、更地になっても、なかなか、大都市ならともかく、地盤がゆるいと思われて、売れないかもしれないし、出て行くお金ばっかりで、苦労が絶えないと思います。