朝からどしゃ降りで・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

昨日は末っ子が風邪で熱があったので、どこにも出かけられなかったので、今日はお出かけしようと思っていたのに朝から雨。さらに強い風。昼から少し小雨になってきたけど、車の集中ロックが壊れていて、修理に出したので、買い物に行く足がない。

カッパ着て、パークにでも出かけようかしら。子供達、パワーが有り余ってる様子だし。
来週から、主人が、仕事に行くので、家族団らんもこの週末限りだし。

私のほうは、採用が決まったら、4月1日からなので、まだ春休みは、子供達のそばにいられるけど。
私は朝8時から5時の勤務で、主人は午後3時から夜11時の勤務で子ども達は、2時間のお留守番になってしまうので、心配はありますが、核家族なので仕方ないです。

お金貯めて、来年以降の子どもの塾代にしなくては。でも、もし、採用にならなかったら、しばらくは専業主婦で末っ子が幼稚園に上がって、延長保育が出来るようになったら、働きに出ようかな。子供が、病気の時や、発作を起こしたりうつる病気の時は、出席停止になるので、そのときはやっぱり、子どもについてやりたいと思うから。そんなこと言ってたら、いつまでたっても、働く事が出来ないけど。子育てを終えたおばちゃんでも、働き口なんてあるんかいな?

専業主婦を3年やってみたけれど、やっぱり、働いている方が、楽しいし、子どもの事を保育園や幼稚園の先生に相談できた方が、ストレス溜まらない気がする。

でも、末っ子のかわいさに、手離したくない、手元に置いてみてやりたい思いもあって。こうやって、悩みながら進んでいくしかないんだろうな。