待合室から、診察室に通されて、第一印象が、男の先生なのに、なんてソフトな話し方なんだろうってこと。お医者様なのに、上から見下ろす感じが全然なくて。診察も丁寧だし、薬も的確な処方がしてあるようでした。これはかかりつけのお医者さんにしなくてはと思った私達一家でした。ちなみに、隣りの薬局では、ゾウのサトちゃんに乗れるコインがもらえるので末っ子は大喜びでした。小児科、耳鼻科が決定。
あとは、歯科と眼科と内科のかかりつけをさがさないとな。でも、あまりはずれの病院がなさそうなのは、やっぱり関東だからかな?クオリティ高いって言うか。関西って、個性的というか、頑固で、高飛車な病院が多いから、相性合う合わないがひどくって。設備のよさだけのために我慢して通わせてたとこもあるから。