浦安生活・・・はや一週間が過ぎました。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

イメージ 1

今日は午後からすごいどしゃ降りの大雨でした。きっとディズニーシーのバレンタインデーのチャームを
もらいに行った人たちはずぶ濡れになっているかもな~。でも、大雨の日とかは、地元の人はあんまり行かないから、アトラクション乗り放題だったかもな~。

引っ越して早一週間、買い物や病院、小学校に郵便局に銀行と、一通り生活に必要な施設の位置は把握しました。ディズニーランドやディズニーシーへ自転車で行く道も覚えたし、駐輪場もわかりました。
でも、寒い中、自転車で15分走るのは、ちょっとつらいな~。歩いたらもっとつらいんだけど。

春になったら、年間パスポートで通うぞ~。お家はマンションじゃないので、ディズニー・マジック・イン・ザ・スカイは窓からは見えないんだけど、通りまで出ればよ~くみえる。引っ越して初めての夜には、花火の音にビックリしましたが、毎日見られるなんてなんて贅沢なんだと思います。でも、もう慣れたから、表に出てまでは見ないけど。

車で、ディスカウントスーパーに行くと、ちょうどそこの屋上駐車場から綺麗に見えるんです。そう思うと今は借家ですが、次回はパーク向きのマンションがいいなあなんて思ったりします。

昨日は臨時教師の登録に行ってきました。面接受かったら、四月には外で働けそうです。この三年ほとんど専業主婦で、なまっていたので、張り切って働かなくては。

主人は引越しの荷物を運んでいて、肋骨がバキッといってどうやら、ひびが入ってしまったようなので、しばらく休んでもらおうかなって思ってます。

子ども達も、新しい小学校で、2~3人友達が出来たようで、親としては一安心でしたが、授業がやっぱりこっちの学校の方が進んでいたので、ちょっと大変そうです。しばらくはしっかり宿題を見てあげて、働いて収入が増えたら、塾を探さないとな~て感じです。そんな感じの近況です。