今日は二番目の子の担任の先生の結婚式にクラスのみんなで花を渡しに行ってきました。とってもきれいだったし、子ども達もとても感動していたようでした。若いって素敵な事だな~って思いました。今が人生で一番ラブラブの時だな~なんて、ただただ子どもの親達は、楽しんで見ていました。レストランのガーデンウエディングだったので、今日は晴れて本当に良かったです。
一年のときの担任の先生もやっぱり途中で結婚されたのですが、わが子の教師の結婚式を見たのは初めてだったので、しかも、外でと言うので、お花を渡すだけでも、多少はきちっとしたかっこうしないとナ~なんて思って、子どもにはチェックのスカートにピンク色のブラウスで、ちょっとアイビー調の服をあわてて買ってきました。150センチ用で制服みたいな服なんですが、入学式用の服はいっぱいあったけど、みんな小さくなっちゃったので、またいつ慶弔事があるかわからないので、買いにいったんですが、今は春なので、ジャケットがセットにはついてなかったので、卒業式でも使えるように、また黒かグレーのジャケットを買い足さなくっちゃと思っているところです。
子ども達はいつまでも小さいようで、だんだんと大きくなっているんだなって、洋服や靴を買うたびに、
思います。いつかみんな、今日見た先生のようにお嫁に出さなくちゃいけないんだなって、ちょっとわが子でもないのに、結婚式で先生見てうるうるきてしまいました。最近涙線弱いんだよね。
しかも、勝手に自分の想像にうるうる来るなんて、失礼だわ私って。まわりのお母さん方に、何で泣いてるんだろって思われてないかちょっと心配で、思わず自分の結婚式を思い出しちゃったって言って、ごまかしましたが、変な人だと思われたよなきっと。でも、今日は素敵な結婚式でした。
明日からは、新婚生活に浮かれないできっちり担任してくださいね~とは言えませんでしたが。子どもの親って我ながら怖い?!