綱引きなんて大嫌い!! | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

昨日は幼稚園の運動会でした。親の参加する競技の綱引きでお尻から転んで、尾てい骨を強打した。
直後はなんとか次の競技の親子リレーとかも気合で参加したけど(主人は仕事で参加できなかったので
全部私がこなすしかなく・・・。)家に帰って来てから気が抜けたのか痛みが増してきて夜間救急で
整形外科に受診した。レントゲンの結果、打撲と骨にも多少線が入っている様だとのことで、尾てい骨
なのでギブスとかなんだとか、治療の仕様がないので、自然にくっつくまで、運動禁止、自転車禁止、
移動は自動車を使う事・・・。全治1週間~10日間を言い渡された。
立ったり座ったりがかなりきついので、トイレも激痛でつらいわ~。痛みどめとシップももらったので、
今日は1日横になって安静にしておく予定です。「来年は綱引きでなくて、借り物競争とかにするわ~」
と主人に言ったら、「来年は卒園してるから、でれません」と言われた。「確かに!!」痛みで混乱して
るわ~。ほんま私・・・。尾てい骨をかばうせいで腰まで痛くなってきた。あ~もうやだ。

ちなみに昨日は上の子二人は習い事の教室の企画のイベントで、さつま芋掘りと焼き芋パーティー
だったので、芋つるも持って帰って来てもらったので、今日は芋つるのキンピラを作る予定です。
「飽食の時代にそんなものたべるんかい?」と主人には言われたけど、「もしかしたら、災害で
食べるものもなくなったら、食べられるものの食べ方は知っといたほうがええんとちゃう?」
という持論で作る予定~。でも、子ども達誰も食べてくれないかもな~。