朝一で洗濯物を干して燃えない物のゴミを出して、
子ども達が起きてくる前のひと時、一人パソコンに向かっております。
今日もいい天気!でも特に予定は無い。
子ども達とどっか遊びに行こうかな。
遠出はできないけど夏休みもあと少し、
なにか思い出作りをしてあげたいのだけど。
子どもの城にでも行こうかな?
夕方から2番目の子の習い事(新体操)があるので、
それまでの時間で遊べる場所には限りがあるし。
昨日は3番目の子が国際交流の絵画展に出した絵が
園単位で表彰されるそうで、
その絵画展には外国の大使(国内で言うと首相クラスの人らしい)
が出席されるというので
Tシャツに短パンというわけにはいかないだろうって思って、
ジャスコにワンピースとサンダルを買いに走っていたのでした。
本当はもっとフォーマルな感じにするべきだろうなと思いつつ、
デパートで服を入学式でもないのに買える余裕もないので
(まして、夏用のワンピースなんて使いまわせないし。)
本当のまにあわせって感じですが。
引越し前は上の子3人は130センチサイズの服なら
ピッタリだったのに、今は150・140・130と
それぞれ体が急に大きくなって同じデザインの色違いや柄違いを
3着買うハメに・・・。
同じサイズなら違うデザインのを3着買ってもよかったけど、
サイズがばらけると同じ服が欲しいと
好みがかたよった時が本当に困る。
親としてはおんなじものを3着も買いたくないのよね。
・・・でもって、昨日はそれを買うので時間を費やしたので
今日はどっかへ遊びに連れていけとうるさく言われそう。
自分で遊びは見つけてくれ~!!
私が子どもの頃は親に遊んでもらったことなんて、
なかったんだからね。全く・・・。