以前、私がしまむらのお洋服にレースを
付けたりして、リメイクして着ている
事を書いたかもしれませんが。
↓このワンピース、売り出された時から
なんだろうなー絶妙に何か違うと
思って何回が見かけたけど買いませんでした。
9月の終わりに、近くのしまむらでLサイズ
2着を発見。3女に言うと、自分はこの
服は要らないって。確かに似合わなそう。
末っ子を連れて区役所に行った帰り道
寄ったら、まだあった。しかも値下げ
されてて半額!!末っ子に試着させましたー。
なんだろう?何かが絶妙にダサいと、、、。
そこで2人で思案しました。
まずは、うさ耳いらんよね。
確かに👍襟と一体化してるけど、取り外し
出来るデザイン。耳は嫌ならちょん切って
も良いしね。
後、この緑のリボン🎀。これがワンピースの
色と合って無いよねと。これを変えれば
なんとか見られるんじゃないかな?
カラーリボン、たまに100均で売ってるけど
これがチープ感を出しているのでは?
せめて同じ布地のくるみボタンとかに
すれば良かったのに、それが予算上
出来なかったのか?
ともかく半額は安いし、2枚とも
買おうってなりました。
このリボンを何か違うものに変えようと
100均で見ていましたが、くるみボタンの
キットはデカすぎで、そのほかのボタンは
派手すぎで、金ボタンや銀ボタンは
ちょっと違うよねと。
とりあえず綺麗にはずして、人形に付けよう
ととっておきました。
子ども達が小さい頃に着ていて、
古くなったり汚れて処分する、お下がりに
あげられない服から外して取って置いた
ボタン袋から、似合いそうなボタンを
ピックアップしました。
白いくるみボタンが良いと言うので
付けました。
それでもまだ薔薇柄の生地の分量感が多いので。
新婚の時にもらった白いレースのエプロンを
重ねて着ることにしたそうです。
これを着てまたいつかユニバに行くそうです。
確かに普段着としては派手すぎますね。