こんばんは
今日も良い天気でしたね
昨日散歩に行ったので
本日はインドアで過ごしましたが
ニュースをみていると
GWのレジャー事情が
話題になっていました。
埼玉県川崎市で開催中の
沖縄フェスタが
賑わっていたのですが
参加者の声で
物価が上がって
沖縄旅行には行けないから
というものがありました。
また、
キャンピングカーを借りて
家族で出かけた人は
通常の旅行予算の半分ほどで
済ませることができた
と答えていました。
同じ考えの人が多かったようで
キャンピングカーのレンタルが
通常の1.4倍だったそうです。
こうやって
どこかが萎んだら
どこかが膨らむものなんですね。
キャンピングカーは
一度乗ってみたいと思っていまして
実は自宅の近所にある駐車場に
ずっと停められている
キャンピングカーがあるんですけど
全然動かしていないような気配で
持ち主のことは知りませんが
置きっぱなしなんだとしたら
維持費が勿体無いなぁ〜と
余計なお世話ですけど
思っています(笑)
もしもですよ、
ウチにキャンピングカーがあれば
我が家のワンコたちを連れて
平気でお出かけができる
なーんて夢を見ちゃうのですが、
一昨年前に
ワンコと行けるグランピングに
お泊まりをしまして
…もう二度と一緒には行くまい
と誓いました
初めての場所で
何が起きるか分からない
と思ってのことなのか
兄犬が
一晩中寝ずにパトロール
ハァハァ
ワワワワーーーーン
ずっとうるさかったです
ナワバリ意識だったんですかね。
人間たちは眠れずでした
そんなエピソードを
3年ぶりのワンコ里帰りで
話しました
ワンコにとっては母と兄姉、
私にとっては人生の先輩方に
近況を聴いていただきながら
児童とよく外出していた公園を
テクテク散歩して
パチリ
皆、フセしてるのにウチの子だけ
スタンドアップ(笑)
そうそう。
散歩中に聴いたエピソードで、
(人生の先輩はデイの支援者でした)
アーティストユウタと同級生の
わんすてっぷOBが
ショッピングモールに友達といて
声をかけてくれたそうです
『名前を覚えててくれたの
めちゃくちゃ嬉しかったぁ〜
難しい漢字をたくさん書いて
見せてくれてたよね〜』
わんすてっぷを卒業して
6年経っているのに
お互いが覚えていられるって
とても素敵なことですし、
転勤がないので
勤続年数が増した分だけ
卒業を見送った
児童がいるという特殊な職業
先程書いた
どこかが萎んだら
どこかが膨らむものなんですね。
は、この業界にも言えることで
障害福祉サービスの報酬で
放デイが萎んだら
(報酬が下がる)
児発が膨らむ
(報酬が高くなる)
みたいな現象が常にあります。
でも、
その特殊な職を護るためにも
デイの存続は必要ですね。
こちらを作るときに
お世話になった材木屋さんで
今度は一枚ものの板を
数枚いただいてきました
あすてる事務所に
仕切り壁を作るための材料ですが
わざわざ良さげなものを
車に搬入してくださって
本当に頭が下がります
ベッドの写真をお見せして
お礼をお伝えし、
お仕事の合間に
召し上がってくださればと
焼き菓子を少々お渡ししました
まだ2回しかお会いしていないのに
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
人の繋がりって
良くも悪くもなりますが
自分が大切にしていたら
良い関係が増えていきますね。
それでは
すっかり夜中の更新ですが
本日はここまで
残り数日の休みを満喫します