新学期がスタート | 今日はどんなことしようかな?

今日はどんなことしようかな?

合同会社スノーフレークが運営する障がい者就労継続支援B型の「あすてる」が水曜日、
一般社団法人パルフェイトが運営する障がい児通所施設の「わんすてっぷ」が金曜日、
そして
両法人の代表が「法人代表」が週末を担当し、更新しています!

こんにちは。

春休みがおわり、ついに新学期がスタートしましたね。

入学、進級、おめでとうございます!

時が過ぎるのが早く、出会った時は1年生だった方も、もう◯年生になったんだなぁと感じてばかりのこの頃です爆笑


さて、今回は春休みの室内のご様子を紹介したいと思います。

買い物とフルーツサンド作りや公園のご紹介はさせて頂きましたが、今年の春休みは室内で過ごす時間も長かったので、そのご様子もお伝えしたいです星



まずはボディソックスというおもちゃです照れ

ゴム生地になっていて、全身すっぽり収まる感覚が心地よいのか、意外にも受け入れて着てくれる子が多かったですキラキラ





初めは怖がっていた子も慣れてくると受け入れてくれていましたよニコニコ




こちらは電車ごっこをしています音符

後ろから車掌さんの姿をこっそり撮ると…



「あ!」と笑顔で言われてしまい、気付かれてしまいました爆笑




カプラで作品を作ったり…




おもちゃと音楽でまったり過ごしたり…




フロアでも余暇を過ごすことが出来ましたキラキラ




最後に、ピアノの引いているお友達が気になり、さり気なく聞きたい曲をリクエストするご様子もありましたよ爆笑



新学期が始まり、変わりなく過ごしている子もいらっしゃいますが、環境変化もあってか、不調な子もいらっしゃいますガーン

漸く明日から通常になりますが、4月末頃には懇談週間、その後はGWとイレギュラーも多く、リズムを取り戻すのは大変ですよね。

それぞれのペースで様子を見ていけたらと思います。


今回はこのあたりで失礼いたします。

ありがとうございました!